- 掲示板
ブランクから復帰して3ヶ月目の看護師です。先日パシルという抗菌薬を病棟で使用しているのを見ました。単独投与とのことで、右に補液などのメインルート左にパシルの単独用ルートがあり左のルートからパシルを行く時は、右のメインも止めていく、と教わりました。別々のルートで行くのに止めるのか〜と少し疑問に思いました。配合変化とかの兼ね合いでしょうか?皆...
- 掲示板
看護記録への修正テープもしくは修正液の使用は厳禁は言うまでもありませんが、当院では経過表(体温や排便回数、処置内容などを記入する温度板)や病棟日誌には修正OKと言い張る上司がいます。しかも記録検討委員会委員長…。私の解釈では看護記録はもちろん、経過表、日誌もすべて診療に関する諸記録にあたるので、修正テープなどでの修正は不可と考えてましたが...
- 掲示板
卵巣癌で疼痛コントロール目的で、塩酸モルヒネ10mg+生食9ml 1ml/hで開始になった患者さんについて。作成方法と更新する時について質問です。作成方法はシリンジに生食を先に9ml吸ってそのあとに塩酸モルヒネを吸いますよね?そのあと、エクステンションチューブをシリンジに接続する時にエクステンションチューブの中だけ別に生食のみを通すと指導...
- 掲示板
フェジンをブドウ糖液100mlに混注したものを点滴している患者さんがいます。その際の投与方法についてです。単独投与が望ましいと思うのですが、メインの点滴がある人の場合、側管からフェジンを投与する場合はメインを止めて投与することは可能ですか?またcvのダブルルーメンの人は、メインを止めなくとももう片方のルーメンから同時に投与することは可能で...
- 掲示板
「インフォームドコンセントって」ってスレを以前たてた主です。どうか…気持ちを吐き出したいだけなのですが…書かせてもらっていいでしょうか…昨日弟は生体腎移植を受けました。手術は成功だったと医師の説明がありました。ホッと一安心して午後ICUから病棟に帰って来ているであろう弟をお見舞いに行こうと考えていましたが、先ほど母から連絡がきました。弟の...
- 掲示板
月額基本料が格安のSIMフリーについてわかるかた、実際に使用しているかたいましたらぜひ教えて下さい。現在私は、docomoのスマホを使っており他に以前使っていたスマホ、ガラケー[全てdocomo]があります。調べてみましたが、デメリットも結構あるようで‥とにかく、料金が安くていいなと思いました。ラインや、ラインゲームができるのか、今使って...
- 掲示板
病棟で看護師として勤務していました。患者様は寝たきりから動作に介助を要する方が多いです。看護スタッフは全員ではないものの、患者の快適さよりもスタッフの仕事のやりやすさを優先。患者が認知症だったり話せないからって、、、優しくない印象。仕事量も多く手を抜いて雑な仕事でも早ければ、仕事ができると評価される。高圧的な態度で患者家族からクレームばか...
- 掲示板
100回の国家試験を控えてる者です。私は勉強は中の下くらいの位置にいるんですけど、最後の追い込みのこの時期、何をやればいいか分からなかったりすぐ眠くなったり携帯を触ったりしてしまいます。毎日7時から18時までは2時間かけて学校に行き合計200問程度問題を解き、帰ってくればダラダラしながら過去にやった模試を一日一つ(150問程度)を目標にと...
- 掲示板
2019年の国試受けます。今まで、「でた!でた70」→5周「QB必修select」→5周「QB」→5周後は模試がある度に直しをしました。模試では全て、全国で平均よりとれていて、合格圏内と判定ではでています。ただ、周りの人をみていると最近になって「予想問題集」とか色々買っていて、私は勉強量、問題集の数が足りてない???と不安になりました。私...
- 掲示板
教えてください。気管切開し、人工呼吸器を利用している在宅の児の吸入のことです。点滴用生理食塩水100ミリリットルのボトルから注射器で使用量をひいてもらいます。感染に対する知識が不足しており、注射器や針の使用について、どのように伝えていったらよいのか迷っています。針は毎日交換するのか、生食は何日くらい利用可能なのか、消毒の必要性は、など、何...