1. トップ
  2. 検索結果
αグルコシダーゼ阻害薬の検索結果
  • 掲示板
注入薬について教えてください

今年看護師になった新人です。注入薬の作成について教えてください。私が就職した病院は錠剤も粉末も一緒にして一包化にしてシリンジに入れST~注入しますがそのシリンジに入れる際には数多くしていると口の中が薬剤の味が少ししてきます。いくらマスクをしていても薬剤が入っているようです。皆さんの病院はどうしていますか?このままで私の体に害はないのでしょ...

2012/06/11
  • 掲示板
薬の効果効能のわかりやすい本知りませんか?

たとえは、ナース専科の臨時増刊号の「知らなきゃ危ない薬」と言う本など。

2008/09/11
  • 掲示板
高看に行きたい!

33歳独身、准看護師5年目です。家庭の事情で進学を諦めていたのですが、段々学びたい気持ちが押さえられなくなりました。そのため、経済的に厳しい状況はかわらないのですが、来年度進学したいと考えています。埼玉県内で、比較的学費の安い学校、進学支援(奨学金+αで)が充実している病院などご存知でしたら、是非教えていただきたいです。よろしくお願いしま...

2011/04/21
  • 掲示板
配薬ミスを繰り返してしまいました。

老健勤務をしています。配薬ミスを繰り返してしまいました。私の施設では2週間分の内服薬が一包化されて金曜日に届き、土曜日の日勤ナースが配薬ボックスにセットします。中止の薬剤が出た時は事務員さんに連絡をし、事務員さんが付属の病院の薬局にその旨を伝えるシステムになっています。先週の土曜日の日勤ナースは私だったので、届いた薬剤を確認し、セットをし...

2018/02/07
  • 掲示板
直腸内与薬の血圧変動について

こんばんは。さっそくですが直腸内与薬時の血圧測定をしますよね。それをなぜするのか、その根拠と関連を詳しく教えていただきたいのです。血圧が低下するから、迷走神経刺激で、というので行っていたのですが、疑問が出てきました。至急知りたいのです。浣腸でも、解熱剤などの坐剤の投与でも、血圧を事前に測定するのは基本ですよね。浣腸では与薬時直腸内圧も上が...

2015/07/16
  • 掲示板
精神科の薬もう飲みたくない【ただの愚痴】

そこそこの待遇な病院(精神科)に入社→何故か1年ちょっとで見切る→スキルアップのために身体科へ転職→スキルアップどころか体調崩すほど追い詰められる→鬱病の診断→退職→半年ほど彼女のヒモ、その後リワークがてらに雀荘の店員を半年ほど経験をし、2月から1年のブランクを経て看護師に復帰した。自分で言うのもなんですが、業務も一通り自立でき、5~6月...

2014/03/21
  • 掲示板
誤薬を防ぐよい方法はありませんか?

施設に勤務してますが、誤薬がなくなりません🙍隔週に二週間分セットするように言われ、投薬時間事つくって毎回分、袋に入れて毎日朝1日分をユニットに配布するようにしております。

2011/11/18
  • 掲示板
介護施設での医療行為(主に貼付薬)について

とある介護施設(サ高住)では、貼付薬は医療行為、だと決まっているそうです。(湿布薬を除く)なので、透析前に穿刺部の痛み止めとして処方されているリドカインテープをヘルパーが貼ることができない、と言われました。結局、透析日の週3日、訪問看護で対応することになったのですが、これって普通の事なのでしょうか。医療行為ではないものの告知を読んでみると...

2016/07/15
  • 掲示板
模試の見直しもっとやるべき……?

106回国試受けます。今まで過去問一般状況:黒本2周、現在3周目を間違えた問題だけと101回~105回までの通し(2回)必修:赤本+プチナースの予想問題+α たまに模試の見直し→間違えた問題で正答率高い問題だけをやってきましたが模試の見直しってもっとやるべきでしょうか…正直過去問メインでやっていて模試の見直しがあまりできていないんですが...

2017/02/10
  • 掲示板
消毒薬の瓶の口切りは必要?

消毒薬の瓶の薬剤を、再度使用する場合には、昔から瓶の口切りをしてくださいと言われていました。なんでも理由は瓶の口を消毒してできるだけ清潔にして薬剤を入れるようにとのことでした。でもこれはエビデンスが無い話なのではと思っています。他の病院でもされているのでしょうか?よろしかったら教えてください。お願いします。

2007/05/28