1. トップ
  2. 検索結果
αグルコシダーゼ阻害薬の検索結果
  • 掲示板
老人病棟 おむつ交換を1日何回するか

経管栄養で寝たきり、意識障害の患者様のおむつ交換の頻度をどうすべきか悩んでいます。近年おむつの性能がアップし、吸収力の高い(価格もちょっと高め)ものを使用し、尿だけの場合は1日3回+α で交換しています。それでも皮膚トラブルはほとんどありません。排便があった時はもちろん、それとは別にすぐ交換していますが、一部のスタッフで「安いおむつを使っ...

2009/05/20
  • 掲示板
育休後、復帰への道のり

看護師って就職に強い。出産しても復職しやすいし、結婚した相手が転勤になっても仕事がある。全部正解だと思う。だけど、実際育休に入った今、復職には相当な覚悟が必要だと実感。。夫はとても理解があるけど、仕事が忙し過ぎて家事・育児では戦力外。しかも、ちょいちょい転勤。その分稼いでくれてるから、私が働くというのは家庭にとってプラスαで、あくまでも私...

2015/01/30
  • 掲示板
勤務先によって異なる薬の投与方法・・・

お世話になります。ソルダクトン100mg+Ns50mlの指示が出たのですが、薬剤師さんから「ソルダクトンは配合変化がおきやすいのでメイン(フルカリック)止めてフラッシュして、投与時間は5分くらいかけて投与してください」と言われました。以前勤めていた病院では投与時間について何も言われず側管から普通に注入していました。「早く行くと何がダメなの...

2019/06/07
  • 掲示板
新卒です。先程妊娠検査薬で陽性が出ました。

こんばんは。つい、先程のことで、急なもので身近に相談するのも戸惑い、質問させていただきます。新卒1年目の看護師です。私には2年以上付き合っている彼氏がいます。遠距離で、結婚しておらず、私が働いて3年目になったらしようという話をされていました。今月の生理が1週間経つのになかったので、もしやと思い妊娠検査薬で調べたら薄く陽性反応が出ました。初...

2012/11/11
  • 掲示板
統合失調症と喘息

抗精神病薬と喘息薬。抗精神病薬にβ2や抗コリン薬を使用しても問題ないのでしょうか?

2010/11/09
  • 掲示板
病態生理について教えて頂きたいです

腎機能が低下している患者さんで、手術中に血ガスを測定した結果、カルシウム値が低下していました。そして、麻酔科の先生がカルチコールと糖液とインスリンを静注したのですが、血糖値は正常値です。ちなみに小腸が壊死していた為、切除する手術を行いました。自分でも調べてみたのですが、カルシウム値が低下したのは腎機能が低下している事でカルシウムの吸収に必...

2014/10/03
  • 掲示板
EVL,EIS後の観察項目と、アルコール常飲者が麻酔、鎮痛薬が効きにくいことについて

学生です。質問はタイトルの通りです。まずは、EVL,EIS後の観察項目について、処置時に鎮痛薬を使用するので、不穏、転倒、転落、嚥下について。出血(吐血、下血)だと思うんですが、足りない項目はありますか?アルコールを常飲する人は、なぜ麻酔が効きにくいのでしょうか・・・いろいろ探したですが、「効きにくい」で終わってしまっているものがほとんど...

2011/10/02
  • 掲示板
内服の略語について

内服の略語について教えて頂きたいのですがP薬a薬m薬Hs薬それぞれ内服のタイミングを示していると思うのですが正確な答えがわかりませんよろしくおねがいします

2008/03/03
  • 掲示板
薬剤師さんは?

院外処方され薬を受け取るときにいつも疑問になります。私だけでしょうか…定期の薬が変更になった時とか、薬が増量、減量になった時に薬剤師に…「薬が増量になりましたがどうしました?」「抗生剤がでてますが、どうかしましたか?」「薬が変更になってますね〜⁈体調になにかありましたか?」色々聞かれます。これは当たり前なのですか?病気の事、個人的な事を言...

2017/06/01
  • 掲示板
「NSAIDs不耐症」知ってますか?

私は「NSAIDs不耐症」です。突然でした…何年か前に頭痛薬でアナフィラキシーショックを起こしました。原因は多分アセチルサリチル酸とDrに言われコレが明記された鎮痛薬を避けてきました。これから先を考え大学病院で合わない薬を判別する為に今年8月検査入院しました。ルート確保しモニターを付け1/4~1/2錠を服用し反応確認する地味な検査です。結...

2010/10/12