1. トップ
  2. 検索結果
αグルコシダーゼ阻害薬の検索結果
  • 掲示板
ネームバンドがない病院

今年の10月に転職した病院が、ネームバンドが導入されてない病院でした。そのため、患者確認が十分にできません。理解が十分な患者様が多いならまだ良いのですが、寝たきりの方や、認知症の方が多くいらっしゃいます。薬の配薬でさえも、顔を覚えまで配薬できなくて、入浴後の移送でも部屋を間違えそうで困ります。このような職場で続けていく自信がないのですが、...

2020/11/04
  • 掲示板
インシデントを起こしてしまいました

新人ナースです。誤薬をしてしまいました。口頭指示で指示受けをしましたが私の聞き間違えで本来投与するはずではない違う方に薬を投与してしまいました。指示書など紙面の情報を目で見て確認するべきだったのですが業務に追われており頭が真っ白で考える余裕すらありませんでした。その薬は腸整薬で生命に危険を及ぼす薬ではなかったのですが確認不足で誤薬に陥った...

2017/08/09
  • 掲示板
障害者施設勤務 看護師の権限

私は去年の秋から重度障害者施設の医務室で勤務しています。月に2回に内科来診があります。薬の件ですが定期薬に関しては問題ありません。しかし臨時薬は看護師の判断で服用させなかったりします。また処方されていない薬を看護師判断で余っている内服薬から違う人に服用させたり外用薬塗布したりします。何故か以前に処方された薬が山のようにあります。主任に質問...

2016/02/19
  • 掲示板
点眼について

眼科の患者さまに点眼する際、瞳孔を広げる目的でミドリンPという点眼薬を使用している病院が多いと思いますが寝る前になぜこの点眼薬を使用するのかが分かりません。どなたか分かる方がいれば教えてください。

2013/09/04
  • 掲示板
オブラートをうまく使えてますか?

オブラートは、苦い薬を飲む時に重宝する、昔からのアイテムですが✌うまく飲めていますか❓オブラートに薬を包んでそのまま口に入れるから、オブラートが溶けて口の中で苦い薬が広がり、結局苦い思いをしてしまう方が少なくありません💦そんな時に役立つ、オブラートの飲み方を、ここで紹介したいと思います。☆近ごろのオブラートは、袋状になってますから、その中...

2011/09/26
  • 掲示板
頭痛持ち

私は頭痛持ちで普段は市販薬で対応しています。生理前1週間くらいから体が重く頭が痛くなり、生産性ががくんと落ちます。なんとか薬でどうにかなっていますが、生理前以外も含めて月に7~8回は薬を飲んでいる状態です。頭痛外来に行ったこともありますがあまりもらった薬が効かなかったので忙しくても買える市販薬を使っています。実習中は病棟以外の実習も挟まっ...

2018/02/03
  • 掲示板
陣痛誘発

母性実習でカルテを見て分娩第1期に陣痛誘発の薬を点滴して後からブスコパンも点滴してます。ブスコパンの作用が子宮収縮抑制とありました。どうして真逆の作用の薬を投与するのですか?教えて下さい💦

2011/05/12
  • 掲示板
ベテラン看護師

はぁ、補助者いないからもあるけど夕食4人マウスケア6人、を一人でさせられた。ペアで動いてるのに、配薬も全くしない。バイタル図るか薬配るか決めようと、食介中怒鳴り出すし。結局、食事中に薬を飲む人や食事と一緒に飲ませなきゃならない人の配薬が遅れる。洗🌼面も、回る。せめてナースコールはでてほしかった。医師の処置介助中に、いきなり名前呼ばれ、吐い...

2019/03/11
  • 掲示板
薬剤事故時の処理方法

長文ですみません。高齢者施設系にお勤めの方がいらしたら、是非意見を聞きたいのです。私は、急性期病棟とグループホームのダブルワーク看護師です。ちなみ、グループホームには非常勤の看護師は私しかいません。週に1〜2日の勤務です。私は、立ち上げからこのホームに勤務しています。ただ、システムにおいて、小さな事までは正直把握しきれていない部分もありま...

2017/08/30
  • 掲示板
掛かり付け医者が変わって体調が…

お久しぶり。精神疾患を持ちながら働く男性看護師です。先日職場でぶっ倒れて入院してしまいました。それにともなって医師を変えたのですが…。薬を使わずカウンせリングや認知療法を主にする先生で薬は最低限しか出ません。ベンゾジアゼピンの離脱で死ぬ目にあっております。正直眠れないし食欲も減退したまま。薬は元々の飲みたくない人間だったので初めはよろ...

2015/11/10