1. トップ
  2. 検索結果
αグルコシダーゼ阻害薬の検索結果
  • 掲示板
これって?

ここ最近、トイレで排便をした後、紙で拭くと紙に少量の血が付いています。病院(皮膚科)に行くと、肛門の粘膜の部分に湿疹ができて傷になっていると言われました。薬を貰い軟膏を塗布したら、痒みなどは治まるのですが、薬を塗り続けても痛痒いのが続きます。時間は不規則で持続的なものではないのですが、排便時にものすごく痛みます。これって本当に湿疹なのでし...

2012/05/21
  • 掲示板
外来での院外処方

疑問があります。うちは総合病院の予約外来で皮膚科なのですが、皮膚科にもかかられてる患者さんから�があり「薬、出しといて」と。それは、皮膚科処方の薬の他に、他科(循環器や眼科など)の薬も一緒にうちの皮膚科から出してほしい・・・と。私は、他科に受診して処方するべきと思うのですが、Drはハイハイ出しときます・・・って感じです。診察無しで処方箋だ...

2008/06/17
  • 掲示板
医学系の電子辞書

頭の体操にと、漢字や英文書の勉強しています。そこで常々思うことは、英単語、漢字を調べるための電子辞書がほしいなー、と。🙇電子辞書欲しいなーと思う場面は職場でもあります。とくに治療薬を調べるとき!治療薬辞典の後ろの牽引から調べてると感じます…みなさんは電子辞書お持ちですか?おすすめの電子辞書あったら教えてください!

2015/06/11
  • 掲示板
不眠てほどじゃないけど。

目が冴えて、疲れてて眠りたいのに寝つけないのがイヤで最近な毎日じゃないけど睡眠薬➕鎮痛剤のんでしまう。あんまり薬の効果を実感したことはないけど、朝は少しスッキリする気がする。今夜、薬切れてるんだけど何時に寝つけるかな〜(_ _).。o○て、ゆうグチなんですけどね(笑)みなさんの安眠方法とかアドバイスもらえると嬉しいでーす。

2014/10/25
  • 掲示板
内服管理

自分たちの病院では寝たきりの患者で、経管栄養管理の患者ばかりです。ベッドサイドで内服管理して、注入してますが・・・それでも注入忘れが時々あります。与薬のインシデントが多くて・・・皆さんの病院ではどのように管理、注入してますか?与薬ミスなどはないですか?内服する前は処方箋と薬剤を照らし合わせています。それでも・・・・

2008/06/24
  • 掲示板
一緒に働く準看さんが眼球上転発作

出勤してきたナースが、いきなり眼球上転発作が起きているといい、休憩したいと。横にならせて見ると確かに眼球しんとう、上転していました。てんかんもなく、精神薬ものんでないそうです。精神的なものでも起きるのでしょうか?ネットで調べても精神薬の副作用しかでてないのですが?

2011/09/19
  • 掲示板
小児気管支喘息の薬

リンジロンシロップとアレジオンの作用・副作用がどぅしても見つかりません(>_<)名前が間違っているのでしょうか↓↓教えて下さい((;◇;))

2010/10/25
  • 掲示板
与薬の清潔操作⁈

タイトルとはズレっぽいのですが、先日新人研修で、警察の方からドラッグについての講演がありました。いわゆる、使わない、見つけたら通報、というお話でした。が、その中で『一度麻薬を経験し、必死で抜け出そうとする過程で、氷砂糖を水で溶いて打つという代償行為をする人もいるほど』という話があったように思います。水道水を身体に入れて、大丈夫なんですか⁈...

2015/09/11
  • 掲示板
ステロイド薬の種類について

肺炎や気管支喘息などに対してサクシゾンやプレドニンなどを使用しています。その作用については了解しているのですが、先生方がどのように使い分けされてるのかがいまいちわかりません。ザックリで構いませんので説明頂けないでしょうか(><)

2011/12/18
  • 掲示板
術後の吸入薬について

当院では心臓血管外科の術後にルーチンでビソルボンの吸入が行われるのですが、理由がよくわかりません。癖のある医師なので聞くのもためらわれます(他のスタッフも理由はよくわからないようです)みなさんの病院では心臓血管外科術後に吸入なんてしていますか?もしくは抜管後という条件でも良いのですが・・・。

2007/04/09