- 掲示板
投与量を間違えました。電カルの指示を確認して、何の薬かもわかってたのに、何故か少ない量を投与…先輩に言われ、鳥肌たちました。患者さんに何もなかったから良かったものの…もし、何か起こってたら…と考えると寝れません。コワイです。
- 掲示板
看護師って職業病多いですよね(^_^;)私は・・・●血管を見るとついつい『刺しやすそう💉』と考えてしまう。●ご飯食べるのが早くなった🍚●自分の薬💊なのについつい1回分ごとに切り離してしまう。 などなど(笑)みなさんの職業病エピソード教えてくださーい( ̄∀ ̄)
- 掲示板
今、実習の真っ最中です。自分は精神薬を内服しながら実習をしてぎしたが、体調をくずし、実習日以外の学校登校日に休もうと思い、メンバーにメールで連絡したらキツイ言葉をかえされました。『自分も甘いのかもしれませんが』とてもショックでどうしたらよいのか、、。
- 掲示板
この薬は内服後に座ってじっとしておくのが条件みたいですが、何故なのですか? なかなか内服してもじっとしておくことが出来ない(理解できない)患者さんに処方が出て、困ってます。動いてしまうとどのような悪影響があるんでしょうか?
- 掲示板
通所の障害施設の看護師です。障害のある利用者さん10名程と呼吸器をつけた利用者さんが1〜2名います。一日の看護師は正規2名とパート1名の計3名です。その正規の昼の休憩は45分なのですが、ほとんど30分あるかないかで、その時間内でも利用者の2回に分けての配薬に5分程とられ、しっかりと45分取れたことがありません。他の職員は45分とっています...
- 掲示板
はじめまして★彡看護師7年目になります。ぜひ意見を聞かせてください!現在、勤務している病院は200床強の総合病院で、去年から外科病棟で働いています。半年前から電子カルテ導入になってからなんですが、継続の内服薬、検査の前処置の薬、頓用の薬など看護師が医者の名前を用いて代行入力し処方することが増えました。以前、迷看護師さんも代筆で処方箋を書く...
- 掲示板
こんにちは。こちらで2回ほど休職の相談をさせて頂いた者です。休職してから1ヶ月経ち、アドバイス通り心療内科の先生にその時の状況を伝えましたら、また1ヶ月休みが貰えました。抗うつ薬も始まりました。お薬のおかげか気持ちもとても楽になりました。そして今は5月からの復帰を考えています。同じところで…は無理かもしれませんが、もう1度働きたいという気...
- 掲示板
4月で看護師2年目になりました。最近はあえて下の学年がセンサーがついてるような不穏患者、合併症の沢山ある高齢者、ADLが低下していて介助の必要な患者が集まる部屋(体力、精神力を削らてしまう部屋)が受け持ちについています。そのような患者は訴えが強く、拒薬したり必要な治療を頑なに拒否してしまいます。拒否された時はどうして拒否するのか、じゃあど...
- 掲示板
部署異動になり、初めての事だらけで毎日疲れて帰ってくるのですが、これからが不安で不安で最近不眠気味で悩んでいます。もともと、悩みを抱えやすいタイプではあるのですが、辛くて… 薬に頼るのは少し怖いしで…。同じ悩みの方いませんか?もしくはアドバイスをお願いします。
- 掲示板
最近頭痛と目眩がひどく病院に行ったのですが、あれから1週間毎日薬を飲んでいます‥‥‥‥‥片頭痛とゆわれ、漢方とセファドールを飲んでいます。しかし、一向に良くならず日常生活にも勉強にも支障を来しています。准看まであと5日くらい何か対策法わありますか?教えて下さい。