1. トップ
  2. 検索結果
αグルコシダーゼ阻害薬の検索結果
  • 掲示板
勉強が進まない

来年、看護師と保健師の国試を受ける者です。私は去年から非定型うつ病で薬を飲んでいます。夏の就職試験の頃は調子がよかったのですが、国試間近になってまた不安定になってきました。薬は病院で調整していますが、なかなか難しいです。過眠がひどく、昼寝を4時間ほどしてしまいます。夜になると不安感が増します。勉強しなきゃいけないのですが、いろんな考えが浮...

2012/12/10
  • 掲示板
デイサービスの利用者さんについて

先週からリハビリデイサービスに勤務していますここには既往歴や現在飲んでいる薬などの情報が書いたものがなく、スタッフや利用者さんにきいたことしかわかりません私の知識や経験がなく、対応の仕方に困っている方がいますその方は血圧やspo2が低いことがよくあります過去の記録をみると血圧は座位でだいたい80台、臥床時で100台に戻りますSpo2もよく...

2015/05/18
  • 掲示板
新人はどうすれば良いのか…

4月に就職した新人ナースです。外科、呼吸器外科、乳腺・甲状腺外科疾患については少しずつ覚えてきたのですが、その疾患から何を観察しなくてはならないかがいまいちはっきりわかりません。自分で勉強した事からココを診なきゃと思っていて、先輩に相談しても「それはいらない」と言われたり…。先輩によって言うことが違ってくるのは分かっていますが、何が正解な...

2018/06/25
  • 掲示板
辞めました。

4月から働いていたのですが、面接の時パニック障害の薬を飲んでる事を言わずに就職しました。仲のいい同僚に昼休みに薬を飲んでるとこを見られ、つい心を許してパニック障害の事を話たら師長さんにつつぬけ…問い詰められても正直にいわなかった事が不信感に…人間関係も崩れ退職を勧められついに疲労困ぱいで辞めました。主治医の先生には誰にも言うなと言われてた...

2011/04/25
  • 掲示板
夜勤 更にビックリ

昨日 初夜勤をしました。ハチャメチャな病棟業務なのに入院受け入れもある。また、救急外来の受け入れをしなければならない事を、初夜勤で知った。.................医療事故が起きそうで、怖いです。辞めたい、ど話せばいいのか、アドバイスお願いします。。..........................夜勤開始1時間前に出勤..夕...

2015/05/11
  • 掲示板
呆れた調剤薬局の対応

本当に驚きました!母親の掛かり付け医院併設の調剤薬局からTELがあり、昨日処方分が間違っているかも…という事で、確認すると一剤漢方薬が内服説明書と異なってました。その旨伝えると、まあ薬の内容は大したことないからと…😨それで、今から正しい処方分を届けに来ます。と言う事でしたが、こちらも出掛ける用事があったし…ポストに投入してもらう形になりま...

2011/07/22
  • 掲示板
自分のことなのによくわかりません。

病院でチョコレート嚢胞と診断されました。主治医には常備薬で治るなら経過観察と言われ毎回常備薬(Eve)を飲んで1時間程経つと痛みはおさまるのですが、その1時間の間に吐き気や冷汗、耐えられない程の痛みが出現します。痛みは回数を重ねるごとにひどくなっているように感じます。インターネットで検索すると、だいたいがチョコレート嚢腫で出てきて手術や不...

2015/01/04
  • 掲示板
医務室だより発行について

私はユニット型の特養で働いています😊看護師は担当ユニットを回って利用者の健康観察を行なっていますが医務室が単独であるためユニットをまわっている以外は医務室で記録や薬の配薬・準備やケアプラン会議などに出席します😃医務室が単独で看護師だけの空間だからか、介護職の知識不足に対しての問題があがる事があります😓勉強会も開かれてますが😓介護スタッフに...

2013/11/16
  • 掲示板
やる気・患者への関心がない。

新人看護師です。先輩に毎回同じようなことで指摘を受けいるため、できないのは患者に関心がないからではないかといわれました。患者に関心がないということは看護師になる資格なんてないですよね。具体的には⑴複数の患者を受け持つと、患者と疾患が一致しなくなる。⑵術前の患者に傷口は痛みますか?と聞いたことがある。⑵発熱した患者に(発熱時は看護師が与薬可...

2014/07/31
  • 掲示板
カテ前のフランドールテープを張る理由を教えて下さい

心臓カテーテル検査前にフランドールテープを張るのは血管を拡張させたいからであっていますか?病院では一時間前に貼るのですがカテ中に効果がえられるほど拡がるのでしょうか 拡げることで術中の穿孔予防などにもなるのでしょうか?速効性はない薬のように思うのですが あまりよくわからないです😰

2022/04/20