- 掲示板
うちの新人担当が最近、猛威を振るってる。昨日、うちの受け持ちの患者さんの前で、些細なことですが怒られた。まぁ、紙オーダーで追加になったHURにサイン忘れたのは、私のミスだが、言い方と場所の問題だと思う。患者さんの前で「ちょっと、サイン忘れてる。まったく」と、ストレスのかかったような甲高い声で言われた。患者さんはそりゃ心配になるよね。笑顔だ...
- 掲示板
看護師になり6年の内科看護師です。昨日、患者家族からクレームをいわれました。患者80代は、患者家族が主病の治療法が納得いかないと近辺の大学・総合病院を転々としている方。患者自身は病気のせいもあり、発語は少なく、ADLは介助で車椅子です。今回うちに来たのは、(在宅からで薬を飲ませておらず)反応が悪くなったとの理由で、夜間救急受診。頭部の検査...
- 掲示板
3月に准看を卒業し、4月から全日で学んでいます。准看時代は実習生同士の足の引っ張りあいがあり各論実習を落としてしまいました。再実習に受かり なんとか卒業しましたが精神的にボロボロでした。そんな状態で入学した学校では信用できる友達ができ相談をしていました。しかし、クラスメートから相談内容を 他の人に漏らされてると聞きショックでした。他の友達...
- 掲示板
今年の4月から看護師をしております。6月頃から吐き気やめまいで仕事を休むことが多くなりました。今もそれは変わらず最近では、不眠や食欲不振、体重減少と症状が増えてきました。勤めている病院で検査をしたのですが特に異常はなく、とりあえずと薬を処方されました。今月初めに心療内科も受診しましたが、ここでもとりあえず薬で様子を見ましょう、という感じで...
- 掲示板
少し前まで近所のいくつかの産科で男女の産み分け指導だの薬?(膣内に入れるもの)などの話をたま聞にしていましたが今はやってないのでしょうか?なぜなくなってしまったのでしょう?倫理上問題があるからでしょうか?それとも何か違った問題が発生したのでしょうか?知っている方教えてください。
- 掲示板
はじめまして。来年の国家試験を受けるため、勉強しているのですがいつも薬などの名前を覚えることが苦手で模試とかで間違えてしまいます。そこで質問なのですが、薬剤やカタカナ表記のものはどのようにしたら覚えやすいかなどアドバイスお願いします😭。ちなみに私は、苦手分野の問題を解いたり単語帳をつくり時間があるときに解くようにしています。
- 掲示板
私は更年期を迎える歳です。今年の2月頃 不安感に孤独感 鬱❗精神安定剤を飲んだりしてました。休みの時は一日中 パジャマ姿で過ごし無気力。春頃より主人に連れられパチンコに行ったのがきっかけになり休日はパチンコに行くようになりました😵深入りし過ぎて😵 どうしたら止めれます?今は薬 飲まないで爆睡です。
- 掲示板
看護師2年目になります。私は元々小さい頃からスポーツをしてて部活に没頭してたせいか腰痛持ちです。生理痛もかなり重く腰痛によく悩まされます…そのうえいまは高齢者病棟←トランスや介助で腰へのダメージはさらにプラス。コルセットや薬、腰を温めたり湿布など様々ためしたり整骨院へも通っています(´・_・`)みなさんの腰痛対策を教えて欲しいです。
- 掲示板
新人のサーフロ留置の練習台になったらひどい内出血になりました。広範囲に痣になっていて、とても目立つので患者と職員に心配されます。新人は見て見ぬふりをしているのか、謝ってきません。日にち薬とはいえ、周囲は所詮は他人事。皮膚科に行きましたが、ビタミン内服とヒルドイド出されるのみ。後悔しています。
- 掲示板
教えてください。当院は、10部署あるのですが、それぞれ管理の仕方が違います。みなさんの施設ではどうですか?1.エンシュアなどの栄養剤を入れるバックは1)毎回交換か?消毒して使用か?2)消毒なら何を使用か?3)交換なら、その頻度は?2.薬や水を注入する時の注射器についても1)2)3)について教えてください。よろしくお願いします。