1. トップ
  2. 検索結果
αグルコシダーゼ阻害薬の検索結果
  • 掲示板
過眠症を伝えるべき?

看護学校の時に、異常な程の眠気を感じる自分に対して、「おかしい」と思い、検査を受け"過眠症"と診断されました。その後は内服薬でコントロールしていました。看護学校では、実習もあり、生活が不規則になり、座りっぱなし、立ちっぱなしの時間も長く、睡魔を受ける可能性が高いので、学校には報告してしました。無事に資格も取得し、今年の4月から正職として勤...

2014/10/24
  • 掲示板
また泣いてしまいました

3回生で、成人の慢性期実習を受けさせていただいてる者です。現在うつで通院しています。失敗したり指導を受けると、心理コントロールが出来ず感情が高ぶり毎日のカンファレンス中で、何回も泣いてしまいます。今日も、カンファレンス中に泣いてしまいました。自分でも、泣かないようにしているのですが、思えば思うほど泣いてしまうのです。泣いてしまうと、指導者...

2011/06/10
  • 掲示板
教えてください

今回業務改善の係りになりましたが、業務時間内に仕事が終わらず困っています。何が時間をとっているかというと、記録です。一日一回はSOAPで記録を書かなくてはいけませんが、おむつ交換や、清拭、入院におわれ記録自体書くのが15時くらいになります。その上、サマリーや、監査を書いていると時間内には終わりません。フローシートを活用しているのにもかかわ...

2008/05/07
  • 掲示板
持病あると就職できなくなる可能性

初めまして、見て下さりありがとうごさいます突然ですが、私は半年位前に中等度の潰瘍性大腸炎を発症してしまいました。約1ヶ月の入院の末、最近まで寛解して薬も飲んでましたが、またつい最近再燃してしまいました。入院はしない代わりに薬が増え、今は少し良くなりました。しかし、問題はここからで、私は現在看護学生で4月から就職する予定なのですがもし状態を...

2016/02/26
  • 掲示板
不眠・不穏指示

こんにちは。一般病棟でパートとして働いています。この病棟では、不眠・不眠指示(入院時に出されるルーチン指示)の中に、プロポフォール持続の指示があります。最初、目を疑いました。第一選択ではないようですが、鎮静剤や睡眠薬が効かない場合にその続きの指示としてあるようです。そして、実際に使用されています。(私はまだ実際に経験していませんが・・・)...

2010/03/21
  • 掲示板
メネシット内服忘れ時の対応

介護事業所で勤務している者です。看護師歴10年になりますが、病棟勤務時代から今まで、パーキンソン病の方の看護をしたことがありません。来週からの新規利用者がパーキンソン病とのことで、勉強しなおしているところです。カンファレンスで、毎食前にメネシットを内服していることの報告がありました。薬効や副作用は調べて分かったのですが、、、飲み忘れ時の対...

2019/06/14
  • 掲示板
中途覚醒に悩まされています

ここ1年半前から中途覚醒で悩まされています。鬱で通院中、仕事もパート(日勤のみ)で無理のないように働いてますが、なかなか不眠は解消されません。薬もいろいろと変えてきましたが同じ結果です。良く眠れて4時間。ダメなときは1時間おきに覚醒します。つい最近は、夢遊病のように夜中にお菓子やパンを食べ、朝気づくとおなかが張ってるのに気づき、そのため体...

2010/09/19
  • 掲示板
色素沈着が消えるまで

3年くらい前に仕事のストレスが爆発して湿疹?アトピー?が全身に出るようになりました。特に足がひどくて今はかゆみはあまり出ませんが色素沈着がひどく残っています。あと腕も。前はどんなに紫外線浴びても湿疹なんて出なかったのに車運転したときにちょっと日光浴びただけでブツブツの湿疹が出るようになりました、、、これでも少し薄くはなりましたが2年くらい...

2017/08/13
  • 掲示板
発達障害あって看護師してる人いますか?

私は38歳の看護学生です。看護学校で色々なトラブルにあい卒業まで6年間かかってしまっている事をきっかけに病院を受診し、発達障害の疑いがありストラテラというADHDの薬を処方しています。その病院では発達障害の診断はしていませんが、薬の処方は行っています。自己診断ではASD傾向のほうが強いのですが、ASDには治療法がなく発達障害を診断してもら...

2017/03/02
  • 掲示板
手袋の上からウェルパス・・・!!

医師から、手袋の交換が多いのではと指摘され、さらに、『手袋は交換しないで、手袋の上からウェルパス消毒すれば』といわれました。察式手指消毒薬は手袋をしたまま行っても意味が無いと聴きましたし、ずっとそう思って行ってきました。医師にもそう伝えたところ『えー?そんなこと無いでしょう!アルコールだからいいでしょ』といいます。手袋の上から消毒しても意...

2009/02/17