- 掲示板
膵臓ガン末期の患者さんJCS3桁の状態です。体位変換後などに「うーん」「あー」と声を出すことがありましたが、最近は安静時でも出るようになりました。持続はしないのですが、声を出すということは、やはりしんどい、痛いなど、苦痛があるということなのでしょうか??苦痛表情はないので、何も薬は使用していませんが、いつも迷います。みなさんはどうされてい...
- 掲示板
11月から現在の循環器の病棟に移動になり、驚いたのがリオペの多いことです。今まで、脳外科、整形外科の病棟に居てリオペなどみたことがありませんでした。どんなに忙しくてもやりがいを感じチームワークが良い病棟で働いていましたが、現在の病棟に移動になり、その病棟担当の医師からOpeや検査をうける患者、救急で搬送されてくる患者が薬浸けにされ次々に亡...
- 掲示板
今年、国家試験を受けました。鬱病になって六年。入退院を繰り返して、五年かけて卒業しました。性格も変わり、主人には申し訳ないと思っています。結婚して三年目で鬱病になりました。結婚のほとんどが私のひっちゃか、めちゃかな生活でした。結婚生活のほとんどが鬱病との戦いでした。私は、入院治療中。働きたいたいけど働けない。退院したら治るまで、自宅療養し...
- 掲示板
4月から働いている新人です。軽いうつと診断されました。病気や薬のこと、日々の業務について勉強しなければと思っても、やる気が全く出ません…何もできなく、看護師が向いていないように思ってしまっています。このまま働いていけるような自信が全くありません。辞めたいです…でも、今までの頑張りや家族の支えを考えると、もうどうしたらいいのかわかりません。...
- 掲示板
今日受け持った患者さんには透析用カテーテルが頚部に挿入されていて、その透析用カテーテルのA側から降圧薬をシリンジポンプでいってました。なぜA側からなのかを確認したくて自宅に帰ってから調べたのですが、透析用カテーテルからの点滴は基本的にはしないというものしか出てきませんでした。そこで質問です。1、透析用カテーテルからシリンジポンプで点滴を行...
- 掲示板
もう少しで2年目を迎えようとしている新人です。以前から精神的に病むことが多く、今月に入り上司に相談したところ心療内科への受診を勧められました。そこで、うつ病との診断を受けました。今の状況で働くことは患者様や病院にも迷惑だと自分でもわかっています。事実不眠に悩まされるようになってから何度もインシンデントアクシデントを起こしてしまいました。そ...
- 掲示板
心不全 脳梗塞 リウマチ を既往に持つ患者さんです。利尿剤を服用中にも関わらず、足背浮腫が著明となり、往診時以降にプレタールが分2で処方されました。足背浮腫は日によって違うそうです。プレタールは抗血栓薬です。なぜ処方??と疑問に思い、カンファレンス時話しました。血栓あるからじゃない?BNPが高いからじゃない?と、意見が出ました。え???D...
- 掲示板
薬の副作用、国試で体重が15キロ増えました。ダイエットしたいけど今は実家にいるから食事制限はできません。4月から1人暮らしなのでダイエットを始める予定です。食事はお昼だけ食べて朝と夜はなしかヨーグルトなどを食べようと思ってます!看護師になったら動くから運動はどうしようか迷い中です。今までの洋服も着られなくなり毎日着られる洋服を着てい...
- 掲示板
今、病棟でシリンジポンプでオリベスが行ってる患者さんがいます。オリベスを調べたら、抗不整脈薬、副作用に刺激伝導系抑制、痙攣などがありました。で、この患者さんがオリベスを使ってる理由が、てんかんによる痙攣を抑える、というものでした。オリベスを使う理由が、辞書を引いても教科書を読んでも全くわかりません。先輩に聞きましたが、「え、どっかに書いて...
- 掲示板
こんにちは…私は4月からある総合病院で勤務していました。内科の混合病棟でそこでは看護師の経験のみ重視され准看としての経験はなしでした。記録では夜11時迄残され…仕事が出来ない、等その他色々いわれました。ついには不眠症になり。年齢が多いということで不出来扱いでそれを楽しんでいるみたいでした。 病棟の皆が信じられなくなりました。そこの総合病...