- 掲示板
二年目看護師です。以前はこのような事ありませんでしたが、ここ4-5ヵ月、必ず毎回夜勤の明け方に吐き気に襲われ、こっそりトイレへ行き嘔吐します。吐き気がしてきた時点で、吐き気止めの薬を飲むのですが、効果ありません。前日に寝貯めはしているし、夜勤中に特別カフェインなどをとっているわけでもなく、以前と変わったこともないのですが、必ず朝方に吐きま...
- 掲示板
はじめまして。私は今デイサービスで勤務しています。デイサービスの医療処置は基本的にコストも取れませんし、そうゆう事も出来ない、でも、傷であったり、皮膚疾患を見つけた時はやはり何らかの処置をせざるをえないのではないかと思うのですが他の所ではどのように対応してらっしゃいますか?また以前の通所リハビリでは病院内でしたのでセッシなどの消毒はオート...
- 掲示板
鬱病を患いながら働いてらっしゃるナースさんて、どのくらいいらっしゃるんでしょうか⁉私は先日主任の当たりの強さに耐えきれず…そして自分の好き嫌いで変える態度に精神的に追い込まれ軽症ですが鬱病と診断されました。薬は一番軽いもので1種類だけです。眠剤も飲んでません。だけど病棟の長である主任へ報告すると青ざめた顔しつつも次の日からは腫れ物に触った...
- 掲示板
このたび離婚のため引越し、再就職して本日で4日目です。 透析室、外来しか経験無く、今回勇気を持って看護師としてのキャパシティーを広げたかった為、初めての病棟に就職することにしました。 プリセプターも付けてくれてるので、病院の方針としてはキチンと指導をしてくれる(新人の受け入れ体制が出来てる)病院だと思ってます。 プリセプターの方は、とて...
- 掲示板
こんにちは。美容外科に勤めていますが、昔から気になっていたことを質問させてください。美容外科では業務の一部に「(レーザー)脱毛」があります。ほとんどの患者さんにはよく効く処置ですが、中には効果が出にくい方もいらっしゃいます。多くは原因不明でその方の体質によるものですが、一定の割合で薬剤性の多毛の方がいらっしゃいます。何度もレーザーを照射し...
- 掲示板
160床程の、療養病院で働くものです。私の病棟での出来事なのですが、ご意見を伺えたらと思い、投稿させていただきました。うちの病院は、ワンフロアーにつき、ナース二人と助手一人の三人夜勤体制をとっています。ある夜勤で、主任ナースが体調不良で、仕事も一段落し、患者様も皆落ち着いていたこともあり、相手ナースに断りをいれ、駐車場の車まで薬をとりにい...
- 掲示板
こんにちわ☆今年の春から新卒で働いていた者です。うつを発症してしまい現在は休職中です。診断書も今月末までで、復帰について考えています。みなさんの意見を参考にしたく、投稿しました。話が長くなりますが最後まで読んでいただけたら嬉しいです。昔いじめられたことで私は身近な人と関係を築くのが苦手で職場にもうまく馴染めていません。幼い頃から母親には躾...
- 掲示板
日々の看護お疲れ様です。私の病院は固定チームナーシング方式をとっています。しかし、私はその固定チームになれておらず、今まで経験をしたことがありません。ですから、今私の看護はプライマリーであると良く師長から言われ注意を受けます。連絡、報告、相談がないとのことで注意を受けるのですが、今ひとつ、何を報告して何を連絡相談して良いのかわかりません。...
- 掲示板
涙がとまりません。何か特に理由があるわけでもなく、仕事が終わって、「疲れた」と思うと涙がぶわーっとあふれてきます。4月から働いてる新人です。一人で部屋まわるようになってから約ひと月になります。こないだ初めて深夜勤務もしました。ぼーっとすると勝手に涙がでます。こんなふうになるの、こわいです。今日は至らない部分が多々ある一日でした。すぐ検査の...
- 掲示板
看護師4年目の者です。。辛い時、皆さんはどうやって乗り超えていますか?人生、いい時もあるし悪い時もあります。でも、もう限界これ以上頑張れなそう、という時は何もかも悲観的に考えてしまって、生きるのが辛いです。。五体満足でなに言ってるんだ、と怒られそうですが、私はお母さんに「生んで。」なんて頼んだ覚えはないし、この世に生まれてきたくなかったで...