1. トップ
  2. 検索結果
がんの検索結果
  • 掲示板
卒業演習

私の学校は国家試験が終わると、卒業までの間に卒業演習があります。学生間で同意書をとり実際に採血したり、複数受け持ちで20分の間にサーフロー刺入、三方活栓からの側管注、シリンジポンプの輸液量変更(4人の事例が提示され、優先順位を考えて実施。)、地域の人にボランティアしてもらって大腸がんの検査前、オペ前のアナムネ聴取とオリエンテーション…。こ...

2011/03/02
  • 掲示板
学校選びにアドバイスを頂きたいですが…

26歳です。今年看護学校に受験するつもりですが、どちらの学校へいくかとても悩んでます。選択は以下でありますア 自治医大看護学部 とても優秀な大学ですが、学費は年間135万位&家から学校まで車で往復2時間くらいかかります。😠イ 県立看護大学校 学費低い、将来の就職先は県立がんーセンタ。家から車で10分くらいです。ウ 獨協医大看護専門学校 家...

2010/06/25
  • 掲示板
終末期患者

膵臓ガン末期の患者さんJCS3桁の状態です。体位変換後などに「うーん」「あー」と声を出すことがありましたが、最近は安静時でも出るようになりました。持続はしないのですが、声を出すということは、やはりしんどい、痛いなど、苦痛があるということなのでしょうか??苦痛表情はないので、何も薬は使用していませんが、いつも迷います。みなさんはどうされてい...

2011/04/17
  • 掲示板
緩和ケアと訪問看護

私は6年目の看護師です。婦人科病棟で4年間働いた後、引っ越しに伴いICUへ転職しもうすぐ2年たちます。4月からの転居に伴い、転職予定なのですがそのことで悩んでいます。元々婦人科病棟でがん看護に関わっていたことや、身内をがんで亡くした経験もあり、最終的には終末期や在宅に関わる仕事がしたい思っています。そのため、転職サイトへ登録し求人を探して...

2017/01/20
  • 掲示板
緩和ケア病棟って姥捨て山?

田舎の緩和ケア病棟に勤務しています。勤務する前の緩和ケア病棟のイメージは、「たとえ病に冒されても最期までその人らしく生きるために、ご家族と共に、緩和ケアのスタッフが患者さんをささえる」とおもっていました。でも、現実はぜんぜん違いました。 緩和ケアをよくわかって入院されてくる患者さんもいらっしゃいますが、日々私たちを悩ませているのは、「家で...

2008/11/22
  • 掲示板
家族の憤り

最近私の友人が3年の闘病を経て乳がんで亡くなりました。発見された時の第一選択治療が抗がん剤だったので彼女は拒否して免疫治療を選択しました。OPも抗がん剤も使用せず普通に生活していたのですが半年前乳がんの自壊、肺浸潤と一気に悪化。通常治療をしていないのと自壊にてどこの病院でも診てもらえず、結局呼吸困難で救急搬送され近所の病院に入院したのです...

2007/12/02
  • 掲示板
犬も歩けば?

「棒に当たる~‼」「花より❓」「だんご~‼」って、挨拶代わりにことわざで返事をするNさん。実は、そのおばあちゃん、老人養護施設の入居者の方で、入院当初は全く喋ってくれず、「おはよ」って話しかけても、「・・・・・」ジーッとガン見されてしまい🙍、どうしたら会話が成り立つのか、悩んでいたら、施設のスタッフの方からユニークな方法を教えていただき、...

2011/07/19
  • 掲示板
白血病の治療中です

今年の2月に急性リンパ性白血病になりました。現在入院治療中です。私は看護師になって1年足らずの新人で、仕事もまだ半人前です。でも白血病になったからでしょうか、病棟のスタッフの方々は私が帰ってくるのを待っててくれてます。はじめは嬉しくて、職場復帰を目標に治療に耐えてきましたが、今は本当に戻れるのか、戻ってもいいのか、悩んでます。治療は残り3...

2018/05/26
  • 掲示板
辞めたい!!

今外来です今年の8月からなんですが何が駄目かはっきりとはわからないんですが、病棟の仕事より苦手と常に感じてしまいます。忙しいためか、ゆっくり患者さんと話せないからか…今の職場はパートNSが多く、私に頼りにしてる、とか頑張ってもらわないと困ると常に言われてしまい、毎日では聞くだけで気分が重くなってしまいます。今NS4年目。他の病院で働いてみ...

2013/12/25
  • 掲示板
何か良い方法はないでしょうか?

受け持ちの患者さんのことです。陰茎ガンの術後、リンパ節、骨転移があり、今はターミナルの状態です。みぎソケイ部にカリフラワー状の開放創があり、強い悪臭があります。浸出液が多く、今までは毎日医師が処置(生食洗浄、イソジン消毒)していました。しかし、処置時の痛みが強く、処置を拒否しています。そこで、各勤務帯でのガーゼ交換をしていましたが、ガーゼ...

2008/05/15