- 掲示板
職場移動してから、合わない人ばかり。ガミガミ言う人が多く その声も苦手。PNS選定会夜勤明けで、夕方に眠たいなか出勤するのも怖く欠席しました。係長には、穏やかな人でお願いします と伝えていきました。しかし開けてびっくり、苦手で一方的な人になってしまった。一年は我慢しますが、、、。勤務でペアになれば、一方的にマシンガントーク。1人でパニック...
- 掲示板
家庭の都合で勤務継続が難しいため、退職届を出して看護部長と話しをしました。前々から直属の上司には退職希望があることを伝えていたのですが看護部長にまではその話は行っていなかったようでした。「確かに就業規則には30日前と書いてあるけど現場のことを考えたら3か月前に出すのが常識、これじゃありえないよね」「退職届を出す前に就職活動をするのは法律違...
- 掲示板
CVポートのヒューバー針を病棟業務として看護師が行える様に先生と思案しています。以前のスレhttp://ncommunity.m3.com/nurse/showMessageDetail.do?messageId=57714&boardId=1000&messageRecommendationMessageId=57714&topicLi...
- 掲示板
初めて投稿します。私の母はもうすぐ50歳がきます。最近なのですが、胃の不調を訴えています。母が主訴は・胃がフクフクする(膨満感)・ムカムカする・ご飯があまり欲しくない(ご飯は通常の量よりはやや少ないかもしれませんが残す事はなく、米はお茶漬けにしたりしてます。)ビールなどの飲酒もしません。コーヒーは好きで3回/日飲んでます。看護職ではないの...
- 掲示板
今年は子宮癌検診の歳。何にも気にしていなかったんですが、戻ってきた結果は細胞診クラス3b( ̄□ ̄;)!!あいたぁ…。最初に思ったことが、「女性特定癌保険に入っててよかったぁ。」(笑)開き直りすぎですかね。んで、「赤ちゃん産めるうちに産んどきたいなぁ。」と。30歳半ば、独身。付き合っている人もいないしむずかしいです。再検査に行きましたが結果...
- 掲示板
最近は緩和ケア、緩和ケアチームの活動が盛んですよね。当院でも今年度緩和ケアの活動が開始しました。緩和を専門にする方々は終末期の症状マネジメントを最後の取手にして、コンサルトをするように言われますね。しかし、国の方針でもあるようにがんと診断された時からと言いながらも、治療期を知ろうとしません。私はオンコロジストであるべきで、治療期の知識も持...
- 掲示板
昨日、子宮がん検診に行ってきました(..)検診の結果、単頸双角子宮もしくは双頸双角子宮と診断されました。将来妊娠しにくく、流産を習慣的にしてしまう可能性が高いと言われました😢自分でも教科書などで調べましたが私は将来妊娠して、出産、子育てがしたいです。今の彼氏と結婚の予定もあるし、彼氏の子供も産みたいです。もし私と同じ双角子宮の方で経験談等...
- 掲示板
最近呼吸器内科に移動してきました。受け持ち患者さんが肺癌でがん性胸膜炎で、定期的に胸水を抜いています。医師記録にレントゲン撮ってのことがあり、「胸水はわずかに増あるがシフトなし。」と記録されていました。シフトとはなにかわからず調べましたがわかりませんでした。医師にはきけません。看護師の分際でという人なので質問しても答えてもらうことはできず...
- 掲示板
膵がんターミナル、食前にプリンペラン5㎎3回/日飲んでいる方です。食後3時間ほど達腹部膨満感から嘔気出現し、医師の指示書と患者の希望により点滴からプリンペラン10mgと生食投与しました。翌日、指導者より元々プリンペラン飲んでいるのに、点滴投与しても意味ないよね。量とかもあるから誰と確認したのと注意をうけました。以前も投与して症状改善してお...
- 掲示板
抗生剤は原因によって投与期間がわかれるかと思います。下記事例の場合、どうなのだろうと思いました。末期がんで在宅療養されている方。度々発熱され、その度に抗生剤使用し解熱、1-2週間で終了→その2日後ぐらいに再発熱を繰り返されていた。2回ほど高熱で意識混濁があり、抗生剤開始され、今は安定しています。抗生剤は継続され、3週目を経過しました。4週...