- 掲示板
患者さんに眠前薬(睡眠薬)を与薬しに行くと、その方はすでに入眠中でした(20時ちょっと過ぎ)。声をかけても、触っても起きないので、とりあえずいつもの与薬ボックスに入れて、オーバーテーブルに置いておきました。いつも夜中に看護師のたてる物音が気になって寝れないと言われていることもあり、無理に起こさず、寝れる時に寝てもらおうとおもったので…。す...
- 掲示板
よほどの意識障害がない限りマウスケアする際は看護師2名でしていますが(自己ばっ去防止や管の保持のため)、4月からの新人さん(他施設で経験あり私より年上)は、「こんなの1人でしても大丈夫。よそではみんな一人でしているよ。」と1人でしてしまいます。患者さんは、がんのため気道閉塞し気切(試みされたが出血の可能性が高く断念)も出来ない方です。意識...
- 掲示板
先日食道がんにより胃瘻造設術を行って、一日目の患者を受け持ちました。患者さんが吐き気がするとのことで、プリセプターに合併症はなにかを聞かれました。私は、後出血や腹膜炎での胃部不快感を疑ったのですが、吐き気といえばイレウスでしょ、と怒られました。内視鏡手術でまだ胃瘻栄養を行っていないのに、イレウスが起こることもあるのでしょうか。調べても内視...
- 掲示板
ご意見ありがとうございました。たしかに、やる気の問題ですよね、、、あと給料設定にも問題があると思います。うちは年齢給と勤続給だから、何にもしなくても勤続年数と年齢があがれば給料はあがっていくんです。がんばって院外の学会とかで研究発表しようが、ただシフトこなしているだけの人と給料はかわらない!!!マジでおかしいですよね!?今後のこと考えて何...
- 掲示板
がんにより腹水・胸水貯留みられ、日中より酸素2リットルでspo2 93~95%の患者さんがいました。夜中に体位を変えたりしてもspo2 88%まで低下することが頻回にみられる(基本は92%)ようになったため指示通り酸素を結果的に4リットルに上げspo2 94~95%で経過を見ていました。5リットルに上げたらドクターコールとの指示だったため...
- 掲示板
48才の女性・大腸がん・多発性肝転移で腹水も溜まり、黄疸も出て一人で身動きも出来ない状態の患者さんの22歳になる息子が10日後に結婚式を控え、担当看護師の私に是非母親の側にいてもらいたいから結婚式に付き添いで来て欲しいと要望がありました。もう2ヶ月も自宅で息子が介護をしていたのですが、生命の危機をさすがに感じ入院してきました。在宅ケアを希...
- 掲示板
先日不正出血がありました。止血剤を点滴され、飲み薬をもらって帰ってきました。子宮がん検診はしましたが、結果待ちです。もともと子宮筋腫があるのですが、そのせいではないかと言われ、ピルを勧められています。しかし私は35歳以上でたばこを吸うので、ピルは飲みたくないです(というか禁忌のはず)。もしくは更年期を起こさせるような薬を飲むかと言われ、医...
- 掲示板
気切患者の酸素療法がわかりません。意識消失後で気切された患者さんが病棟にいます。カフ付きのカニューレです。今は酸素投与されておらず、Tピースもしくは人工鼻を装着しています。この方に酸素が必要になった場合、トラキマスクに変えてベンチュリーをつなげるのでしょうか?また、別の方で喉頭がんの手術で気切をされ、現在は瘻孔が形成されているような患者さ...
- 掲示板
経験者の方お願いします。5年前から、仕事から帰ると寝てしまうことが多く、今年3月に子宮体がんで子宮・卵巣全摘出し、「これで直るか?」と思いましたが、職場復帰後も同じ状態です。最近は、更年期障害も出てきて、前まで出来ていたことが出来ないようになってきました。手のこわばり、足の痛み、数えるとキリがありません。家に帰っても、配偶者と話があわない...
- 掲示板
先日、高校時代の友人の結婚式に招かれて出席したのですがその際に友人から顔のほくろが前より大きくなってない?と言われてドキッとしました。そうなんです。いつ頃からかはっきりしませんが、顔のほくろが少しずつ大きくなっていて…。最初は平坦だったほくろが盛り上がりだして、大きさも前より大きくなって。ちょくちょく会う友人にはわからないようですが、約1...