- 掲示板
1ヶ月前、母がグレード3の乳ガンであることが分かり腋下と鼠径のリンパに転移していました。現在、通院による抗がん剤治療を行っています。手術は11月頃の予定です。私は今、就職活動を行っているのですが、母が乳ガンになるまでは行きたい病院もなく、言い方は悪いですが働けるなら、どこでもいいと思っていました。しかし、最近本気で行きたい病院と出会うこと...
- 掲示板
看護師5年目の男子の看護師です。将来、緩和ケア認定看護師になりたいと思っています。来年度には、受験要件を満たすことができます。以前より、病棟師長に認定看護師養成校を受験したいと訴えていました。ですが先日、師長より、「院内規定により、主任級に昇進するまで、認定看護師に挑戦することができない。あと少なくとも5年は受験できない」と言われました。...
- 掲示板
九州南部のある公立病院勤務4年目です。慢性的な医師不足と田舎気質から、未だに医師上位がまかり通っており、看護師は、治療も緩和もろくにできない駄目医師のお手伝い状態。亡くなる直前まで効果のない大量の抗がん剤、抗生剤、高カロリーなどの薬剤投与に患者さんは苦しみながら亡くなり、家族はそれが『普通』『先生にはよくしてもらった』などと洗脳状態。カル...
- 掲示板
3年目看護師です。総合病院に勤めています。先日ら離れて暮らしている祖母のかかりつけの医師から、祖母が末期のがんであり、手の施しようがなく、余命も短い(今年いっぱい持つか)の状態であると連絡がありました。大好きな祖母なので、できるだけ側にいてあげたいと思っています。今週には入院することが決まっています。祖母が入院すると、祖父が家で一人になっ...
- 掲示板
皆さん初めまして😊私は今年33歳になります。准看護師の学校卒業後、看護師免許取得を目指し更に学校に通いました(休学期間もあるので計6年間)。先日、国家試験を受けたので合格していれば4月から総合病院での勤務が始まります。まだ配属先は決定していませんが、内定先は私が住んでいる市内で1番規模の大きな病院であり、将来私が関わりたい「がん看護」や「...
- 掲示板
25歳になる看護師です。子宮頸がんの検診の際に生理自体が不定期で子宮内膜症を疑っていたので一緒に検査していただきました。その際に,流産をしていると説明を受けました。どうやら初期流産らしく完全流産であり1ヶ月ほど時間が経っているそうで子宮収縮促進剤?の内服は必要なさそうと説明がありました。また処置を行う必要もないとのことでした。しかし自覚が...
- 掲示板
看護師になって3年目を迎えようとしています。少し前より肺がん末期の患者様を受けもつことになりました。末期がんの患者様を受けもつのは初めてです。その患者さまは余命わずかなのですがそのことについては本人は知らされていません。しかし肺がんであることは告知されており予後は悪いということは理解されてます。以前はSPO2の値もよかったのですが最近はあ...
- 掲示板
もう、昔のことです。教育担当係り(4年目)教育委員会員(12年目)の2人は新卒の私の指導担当でした。血液内科病棟へ配属されたのですが。抗がん剤や輸血・抗生剤・高カロリー輸液の点滴番がいつも一人いました。点滴管理をまず憶えてもらうことが一番といわれ、毎日毎日、点滴番でした。その指導にあたるのは、いつも6時間パートの30代の看護師でした。しっ...
- 掲示板
私は元々パーソナルスペースに入って来られるのが苦手で友達でも話す時異常に距離近い子やボディータッチが多い子が得意ではありません。患者さん相手の入浴介助や体位交換などは平気です。病棟で働くようになって1ヶ月経ちますが、患者さんの元へ行って何かをする時には先輩が見守ってくれています。ありがたいのですが近距離でジッと手元を見られるため緊張してし...
- 掲示板
初めまして。2年目の看護師です。アタシの就職先の病院は田舎の総合病院なので、うちの病棟も混合病棟で、いろいろな疾患の患者様がいます。そのため、専門性には少し欠けています。今悩んでるのはがん患者様の排便コントロールです。70代女性、乳癌が原発(術後)で、肝臓などにメタがあります。内服で疼痛コントロールを図っています。車椅子への移乗は可能です...