- 掲示板
地方の病院に勤務している看護師です。今回クリニカルパスを病院に導入する事になり作成にあたっているのですが(当院は全て紙ベースです)、世間では電子カルテ化が進んでいて参考資料が少なく、四苦八苦しています。そこで質問をさせて頂きたいのですが、クリニカルパスのアウトカムが看護計画及び達成目標となりますが、その計画に対し、看護計画立案記録は書かな...
- 掲示板
新しい認定看護師が続々できてきますね。ニーズの多様性からすると必要なんでしょうがちょっと増えすぎ?それぞれの認定看護師がアウトカムをちゃんと出していかないといずれ淘汰されていくでしょう。私も認定としてきっちり活動していかないと。。。
- 掲示板
いろいろな壁をようやくクリアでき、さあこれから、という今。なんだか、いろいろなことがとても面倒になり、退職を考えるようになってしまいました。「もしかして、これがバーンアウト?」ってふと思いました・・・食べて行くためには仕事は大事・・・いろいろな仕事依頼の中で、どれもこれもうるさく感じ、全くやる気が起きません・・・
- 掲示板
大学の教員が、インアウトバランスを見た際に、アウトオーバーという言葉を使っていました。臨床医に聞いたところ????そういうんですか?と逆に聞かれてしまいました。インアウトオーバーとは専門用語ではないのですか?
- 掲示板
新聞のある記事で看護師のバーンアウトによる辞職が話題になっています。2人夜勤の過酷な勤務、とりきれない疲労等など。まさしく私の病棟もそのとおりで定時刻で帰れる事は皆無で日勤→深夜でも8時、9時に帰り12時にまた出勤。夜勤中も重症者の管理、寝たきり患者の体位変換・オムツ交換、不穏患者、頻回に鳴るナースコールに対応・・・休む暇無しです。夜勤...
- 掲示板
現在の病棟では、クリニカルパス(パス)を使用しています。パスには、アウトカムも記載されているので、記録はそれに沿って書いているのですが、看護計画の立案もしています。これって、二重に記録をしているような感じがします。パス使用者は、看護計画は必要ないと思うのですが・・・。パス適応でない人たちは、もちろん看護計画は立案してます。パスを使用してい...
- 掲示板
爪をかむ癖があるんです。悪い癖であることは分かっているんですが、無意識にかんでしまっているんです。治す方法はありますか?
- 掲示板
バーンアウトしそうになったとき、あるいは、バーンアウトしてしまわないように、皆さん気をつけていることはありますか?
- 掲示板
花粉症なのか、くしゃみや鼻閉感があり、鼻をかむだけではすっきりしない…。鼻うがいを取り入れている方は、いらっしゃいますか?鼻うがいをした時は、爽快感がありますが、五分もたてば、もとの状態に戻ります。やり方が悪いんでしょうか。。
- 掲示板
みなさんの病院では、INの中に味噌汁やスープを入れていますか?水分の多いおかずはいろいろありますが、ほとんど水分である味噌汁などはどうしているのかお聞きしたいのですが。