- 掲示板
みなさん出勤時間は始業何分前ですか?以前勤務していた病院は電子カルテだったので15分くらい前に出勤して受け持ち分の情報をプリントアウトしていましたが、今の病院は紙カルテなので30分前に出勤してカルテを隅々見ないといけません。医師の字は読めないわ、カルテが何処にあるかわからないわ、もう戦争状態のようです。資格とった時は紙カルテでしたが、一度...
- 掲示板
看護の仕事そのものにはやりがいを持っています。しかし、月8日~10日夜勤。日勤の深夜入り勤務、準夜勤明けの日勤はザラ。数時間しか眠っていない日が何日も。それなのに勤務は6日以上続いたり。挙句に有給を取ると責められ、熱をだしててもいたわりどころか、自己管理が足りないと嫌味を言われる。実家の親が入院し手術日に付き添うため、休暇の相談をしたら、...
- 掲示板
トピックと全く違いますが本当にどうしたらよいのでしょうか…就職試験のために履歴書などを送付したのですが採用担当の方の苗字を間違えて送ったと思うんです。とりあえず電話をかけましたがその方はいらっしゃらず、試験が明日なんですけど明日改めてかけるのですが、、試験についての連絡はまだきていないし、、履歴書は今週中にはもう届いてるはずなので届いた時...
- 掲示板
現在、40代 学生二年生です。学校の勉強は それなりに がんばっていますが、 急性期病院の ICUで 挑戦したい思いがあります。急性期の実習はまだですが、インターンシップで 見学し、ICUに 大変興味を持ちました。フィジカルアセスメントが しっかり出来る様になりたい。急変対応が 出来る様になりたい。電解質バランスを見る事に興味がある。等…...
- 掲示板
第102回看護師国家試験を受験した方、結果はどうあれお疲れ様でした\(^O^)/あの独特な緊張、雰囲気の中で自然と普段使わない神経を使って疲れましたよね…。難易度もそれなりでしたし😅終わってからバーンアウト状態になり現在も抜け殻状態です。笑結果の事が気になり色々、噂が飛んでいたりしますが、最終的なことは厚生労働省しか分からないですし、1ヶ...
- 掲示板
わたしは40歳を過ぎて看護師になり、この春新卒として急性期病院(しかも配属部署はICUです)に勤務…しかし、あまりのハイペースと急変対応、女の世界、高い技術や知識を求められ、毎日、山のような課題、時間内には終わらず、いっぱいいっぱいになりやがて教育担当からは当たりがきつくなり自分自身でも何をやってるのか解らなくなりました。夜勤も怖く、採血...
- 掲示板
106回の国試を受けたものです。私は、奇跡を信じたいですが一般状況設定問題が点数が引くく99%アウトだと思います。もう終わったことをクヨクヨしてもしょうがないので、前に進みたいと考えてる今日この頃です(T_T)国試浪人生の方いらっしゃいましたら質問です?就活は新卒とはちがく、厳しいと思いますが、学校が地方で卒業後は都内に在住予定です。なの...
- 掲示板
今、私42歳です。25歳で第1子出産後、放射線科にローテーションとなりました。すぐに第2子がほしかったのですが、上司より、ここでぉ妊娠されると仕事にならないからダメ、といわれたため、看護部に勤務異動希望しましたが却下。独身先輩からも妊娠はだめだとパワハラを受けていました。35才でようやく希望部署にローテーションしました。希望の部署だったの...
- 掲示板
勤労学生から准看護師になり正看護師になるまで5年かかりました。高卒からの遅い出発でしたが、免許取得から20年経過し、本来は中堅もしくは主任クラスの歳になりました。最初は病棟から小児ICUを経験し、そこでバーンアウトししばらく休み訪問看護師の魅力にはまりケアマネージャーの資格を取りを兼務していました。しかし…職場の環境から人間不信に陥り、心...
- 掲示板
受験生の皆さん、昨日はお疲れ様でした。自己採点の結果、不合格でした。必修問題が40点以下。この時点でアウトです。今回で3回目の再チャレンジ。1、2回とも必修問題はクリア。状況設定問題で点がとれない。だんだん難しくなってきている。そろそろ諦めようと思っています。悩んでもいます。国試前に学院から励ましの電話。70代の女性で5回目で合格した人も...