1. トップ
  2. 検索結果
アムロジピンベシル酸塩(アムロジピン)の検索結果
  • 掲示板
これってどうなの?

アスコルビン酸の容器にそのままシリンジをさして吸ったあと私は針をつけたのですが、中身がきちんと確認できないという理由でポリ容器をそのまま付けておくように言われました。勿論ラベルは貼ってありますがラベルと中身の確認のためです。どう思いますか?❓

2015/09/24
  • 掲示板
ターミナルの症状緩和

LKのパンコーストで痛み・呼吸困難感のために、塩酸モルヒネ持続静注している患者がいます。脊椎転移で、四肢麻痺のためADLはベッド上です。ちなみに50代の男性です。上記の症状については、塩モルのフラッシュで緩和できている状態です。しかし、足のだるさが強くて苦痛です。マッサージすると多少はいいみたいですが、ずーっとしている訳にもいかず・・・フ...

2007/12/17
  • 掲示板
風邪をひいたら 何を飲みますか?

風邪をひいたんだけど、あなたなら何を(薬)飲みますか?って聞かれたんですが私は、風邪を引いたかもしれない時には、葛根湯鼻水が出るようになったら、総合感冒薬咳が出てどうにもならなくなったら、市販のリン酸コデイン入のシロップみなさんは、何を飲みますか?

2012/12/01
  • 掲示板
腎透析患者のP制限について・・・教えてください。

Pは果物に多く含まれていると教えられてきましたが・・・なぜ、腎透析患者の多くは制限されるのですかが、わかりません。参考書をみても、Caに共存し酸塩基のバランスの干渉の役割をしている。もっと詳しく知りたいので、わかる方教えてください。

2008/01/22
  • 掲示板
麻薬の使用後

ついこないだまで勤めていた🏥(百数十床)で使用後のデュロテップパッチは普通に捨てていいと言われました。使用後の麻薬は普通に捨ててよくなったんですかね!?3年前まで勤めていた🏥は麻薬管理が厳しく、使用後のデュロテップパッチは金庫に入れておくか薬局に返してたけど、ターミナルの患者が亡くなって、塩モヒ入りの輸液を破棄してインシデントレポート書い...

2012/09/06
  • 掲示板
質問です

 横紋筋融解症疑いの患者さんで、IFETという負荷試験を行っていました。DR.の記録を見る限りでは、代謝を見る試験で何らかの負荷をかけた後のアンモニア、乳酸の血液濃度推移で代謝ができているのかを判断し、筋アデニル酸脱アミノ酸逸脱酵素欠損症かどうか判別するために行っていたみたいなんですが・・・よくわからず。 1.どんな負荷をかけるのか。検査...

2009/08/20
  • 掲示板
薬剤・ピューラックスの発ガン性真偽

保育園看護師2年目です今、プールにピューラックス(次亜塩素酸)を入れています。他、吐物消毒などに使っていますが、発ガン性があるので他園では使用していないと聞きました。本当かどうかネット検索しても出てきません。1人職種でなかなか新しい情報も入りずらいので宜しくご教授下さい。

2013/08/13
  • 掲示板
ノロウイルス

家庭での、吐物の処理に困って相談です。ノロウイルスに感染している可能性ががあり、ビニール袋内に嘔吐し、密閉しました。しかし、施設職場だったら、吐物には、0,1%次亜塩素酸ナトリウムで浸しますよね。わざわざ、あけでまで、次亜塩素をかけた方がいいのでしょうか…飛沫を考えると、開けない方がいい気がして悩んでます。

2019/01/12
  • 掲示板
「簡単で美味い」我が家のおすすめ一品、教えて下さい

食べること大好き!!🍴😊でも、時間と手間のかかるものは、なかなか出来ません。そこで、みなさんのお家の簡単で美味い一品を、教えて頂けませんかー。おかず、ご飯のおとも、酒肴、和洋中も問いません。我が家のおすすめ簡単一品は、もう季節は済んでしまいましたが、「ゴーヤの昆布和え」で、ゴーヤを薄切りにして、サッと茹でで塩昆布で和えるだけのものです。ピ...

2014/10/26
  • 掲示板
聴診器が選べません(><)

今日、学校で聴診器の注文書を貰ったのですが…どの聴診器がいいのかよくわかりません…メーカーが1、星医療酸器のリットマンクラシック2、イマムラのsonoriteのSpecialized(スペシャライズド)のどちらかにしようと思っています…長く使っていくなら…どちらの方がいいでしょうか。音の違いとかもあったりするのでしょうか??教えていただき...

2011/05/20