- 掲示板
尿路感染症と尿留置カテーテル 投稿者: 亀吉 [0001] 08/02/09_0000052157 閲覧人数 0 推薦数 0 不適切数 0 教えていただきたいことがあります・・・尿路感染症と診断で尿混濁があるときには留置カテーテルを必ず抜くべきなのでしょうか・・・。点滴が100CC/時の速度で夜間も 行なわれ、夜間尿回数が多く、...
- 掲示板
勤務する病院において、やっと閉鎖式気管吸引カテーテルを導入してもらうことになりました。病院取り扱い業者の関係上、2つの製品から選択せよと言うことになりました。製品はそれぞれ「PORTEX サクションプロ」と「Kimberly-Clark トラックケア-72」です。いずれかの製品を導入予定で、それぞれの業者さんにも説明の機会をいただくのです...
- 掲示板
🙇男性膀胱留置カテーテル挿入しましたが途中突き当たり60度位に傾けててもすすまなくなり、変わってもらいました。私はカテーテル挿入の経験はすくないです。入れてくれたスタッフは、少し引き抜いてから入れてました。少し入れづらく腹部に直角に陰茎を立てましたが縮めるようにもっていました。わたしは以前引き上げて持つと教わったのですがネットで調べてもそ...
- 掲示板
出生時HIEで哺乳が難しく在宅で胃管カテーテルを持って変える場合の指導についていいも資料はありますか?また、交換時期や注入の管理の方法など教えていただければと思います。
- 掲示板
今年看護師になった新米です。バルーン留置する際の手技について聞きたいです。男性に挿入する場合です。陰部を消毒する際、左手で陰茎を把持し、右手で消毒のスワブスティックで尿道口を消毒しています。ここからですが、この左手は亀頭が不潔にならないように把持したままでないと駄目ですか?一度左手を離しても良いですか?左手を把持したまま右手はセッシでバル...
- 掲示板
バルーンカテーテル留置中の患者様のバック内の尿はどのような間隔で廃棄しますか?8時間毎や尿量で(500mlや1000ml)などで決めていると思いますが、実際のところどうなんでしょうか?ガイドライトかある
- 掲示板
皆さんにお聞きしたいのですが、バルーン留置した際、尿意を訴えられた場合、どう対処されますか?抜去するのが一番だと思うのですが、抜かずに不快感や尿意を軽減する方法があったら教えてください。膀胱三角部が敏感だからカテーテルの刺激で尿意や不快感があると思うのですが。。
- 掲示板
施設でパートしています。今日バルーンカテーテルが詰まっているか分からない利用者様がいて生食フラッシュするよう言われました。生食フラッシュというものが初めてで、聞いたところ、バックとカテーテルの接続部を外して、接続部をアル綿で消毒、その後で50mlのカテチをカテーテルに接続して生食を注入して、抵抗がなければOKというものでした。調べても生食...
- 掲示板
cvカテーテルを扱っている看護師の方に質問させてください。当方は刺入部位の消毒に10%ポピドンヨードを使っているのですが…最近は使わなくなってきていると聞きまして、他の皆さんのところで使用されている消毒液を教えて下さい。
- 掲示板
今時このような質問ですみません。膀胱留置カテーテル挿入者を体位変換した際、ウロバックを体位変換した側へ移動するのは正しいやり方ですか❓また、正しいかそうでなくても、根拠となる文献などがあれば教えて下さい。