1. トップ
  2. 検索結果
カテーテルの検索結果
  • 掲示板
放射線手当て・勤務について 改善案を下さい。

循環器病棟に勤めています。カテーテル診断・治療の多い病院で、日に10件などは当たり前といった病院です。 忙しいのは、問題ではないのですが、そのカテーテル室への勤務についての質問と相談です。病棟より毎日、交代でカテーテル室へ勤務(4~8回/月)するのですが、放射線バッチは簡易的なものであり、個々にはありません。(勤務時に簡易バッチを付けます...

2010/12/13
  • 掲示板
注入薬の間違いない作り方

勤務先の病棟には経管栄養の患者様が35名ほどいます。内服薬をカテーテルチップから、注入しています。朝から35名の注入薬の準備の際、一つ一つ患者様の名前の書いたコップ(紙コップ程度のサイズ)に一つ一つ開封し入れていき、お白湯で溶解し、一つ一つ名前の書いたカテーテルチップに吸っていきます。この時に起きるのが、一つのコップに二人の患者様の薬を入...

2015/06/28
  • 掲示板
口腔内吸引

課題で解説をしてるんですが口腔内吸引のカテーテルの挿入の長さはなぜ5~15センチなのかを解説したいんですが…良い言葉があれば教えてください(>_<)

2012/02/08
  • 掲示板
術後の患者

高齢者の術後で、術後一週間でも尿道留置カテーテルをし続ける理由は何が考えられますか?また、コミュニケーションがとれる臥床患者にできる清潔援助以外のケアでは何が考えられるでしょうか?

2017/08/29
  • 掲示板
教えてください💦

長期カテーテルを挿入中の患者さんで、ヘパリンの原液ロックが必要なのですが、普通のヘパリンロックとの違いは何なんでしょうか??また、手技についても教えていただきたいです。

2020/08/16
  • 掲示板
IVHの固定方法

今の職場では、IVH刺入部をナートするDr.、しないDr.、そしてループ部位も1〜2針ナートするDr.とさまざまです。ナートしないDr.はおそらく、抜去された場合、患者の体内にカテーテルが残ってしまうリスクがあるという理由かと思うのですが。みなさんの職場ではどのようにされていますか?また、固定方法ですが、カテーテルとルートの接続部分は清潔...

2008/07/06
  • 掲示板
胃ろうの方の嘔吐の対応について

特養勤務の看護師です。胃ろうの方で嘔吐があった場合胃ろうチューブを開放し対応をしたりしています。つい先日他の看護師がカテーテルチップを使用し注入したものを吸引し内容物をすべて出していました。   私はあまり経験もなく吸引をして胃の内容物を出してしまうという対応はした事がないのですが胃ろう造設者の嘔吐時の対応としてそのような対応をする事があ...

2014/08/16
  • 掲示板
カテーテル検査の‥‥

CAGもしくはPCI時、アレンズテストというのをしますが、どういったテストなんでしょうか?またそのテストをする意味は?知ってる人がいたら教えてください。

2010/11/29
  • 掲示板
バルーンカテーテルについて

寝たきりの方でバルーン留置中。女性で2時間おきに体位変換しています。オムツも使用中でバルーンの管はオムツの下からか上からか?どちらがいいですか?

2010/08/06
  • 掲示板
自己導尿指導

現在泌尿器外来勤務で、患者さんに自己導尿指導を行っています。手技による感染について何か研究したものがあれば教えてください。例えば外陰部の消毒についてとか、カテーテルの消毒についてとか・・・。

2007/04/25