- 掲示板
尿道留置カテーテルの尿漏れについて質問です。チューブ内浮遊物が多量にある患者さんで、時折ミルキングで多量に尿流出などが見られていました。最近になって、尿漏れが頻回にあり、恐らく浮遊物による閉塞が原因ではないかとのことで、カテーテルのサイズをワンサイズ上げて交換をしました。そこで質問なのですが、なぜカテーテルサイズを太くすると浮遊物による閉...
- 掲示板
心不全で飲水制限のある患者さん(認知症、度々不穏あり)の、尿道留置カテーテルについて質問させていただきます。以前は、普通のバルーンカテーテルでバッグに蓄尿し、排尿チェックをしていました。自己抜去されたことも二回ありました。 先日、留置カテーテルの入れ替えが行われてたようなのですが、尿を溜めておくバッグがなく、尿道からカテーテルのチューブの...
- 掲示板
尿道留置カテーテル挿入は、尿道留置カテーテルキッドがあり、その中にはイソジン消毒が入っていますよね?尿道留置カテーテルキッドが無い病院のため、準備が必要となり、尿道留置カテーテルに必要な物品を準備してイソジン消毒を持っていざ出陣!!ところが・・・その準備品を見たある上司が一言・・・「イソジンで消毒するの?ショック起こしたらどうするの?普通...
- 掲示板
実習で受け持たせていただいてる患者さんがカテーテルをしているのですが、尿中に白い浮遊物があるときがあります。調べるとタンパク質、白血球のカスとでてきました。また、カテーテルを留置することによって尿の成分が固まりやすくなるとあったのですが、それの理由がわかりません( ; ; )なぜか教えていただきたいです宜しくお願いしますm(__)m
- 掲示板
尿閉のためバルーンをしている方を受け持たせていただきました。男性です。この方にシャワー浴を行うのですが、その際の注意点があれば教えてください。また、陰部が固定されていると思うのですが、それは外しても良いのでしょうか。そしてカテーテルの挿入部はどのように洗えば良いでしょうか、どなたか教えてくださいm(__)m😿
- 掲示板
本当に久々に投稿します。現在精神科に勤務しています。一般科ではないので手技の変化についていけていません。患者さんの吸引の後カテーテルはどうしていますか?消毒液につけていますか?教えて下さい
- 掲示板
訪問看護師をしてます。膀胱留置カテーテル挿入中の方の尿の濁りや浮遊物が多い場合、やはり膀胱洗浄は有効でしょうか?
- 掲示板
新人です。以前、膀胱留置カテーテルが閉塞していたにも関わらず観察が不十分であったため気づかず次の勤務者から指摘を受けたことがありました。初歩的な質問で申し訳ないのですが、バルーンカテーテルの閉塞が続いた場合どのようなことが起こるのでしょうか。バルーンカテーテルを挿入しているにも関わらず尿閉と同じ状況を作り出しているということになるのでしょ...
- 掲示板
皆さんの病院でバルーンカテーテル挿入の人の入浴方法教えてください。できれば具体的に。
- 掲示板
質問です。尿道留置カテーテルを挿入する際、女性は足を曲げ、男性派足を伸ばしますよね?その根拠がわかりませんでした、、、解剖や泌尿器、技術の本を見てみましたが載っておらず、分からないままとなっています。すみませんが、根拠について教えてほしいです!