- 掲示板
人工呼吸器のサクションサポートについてサクション終了後のサポート設定をキャンセルする時しない時の違いはどう判断しますか⤴患者さんの状態で違うと思いますが個々、違うようではっきりした事が判りません。初歩的な事ですが、宜しくお願いします。
- 掲示板
今年就職した新人看護師です💦私の病院ではサーボiのレスピを使っています。気切され、レスピ使用中の患者に対し吸引時サクションサポートにしてから吸引してますが、Fio2が100%の時にサクションサポートに切り替えて吸引してもFio2が100%ならサクションサポートにする意味がないのでしょうか?先輩Nsに言われ教材を見たのですがよく...
- 掲示板
病棟が移動になって人工呼吸器を装着した患者さまの看護をはじめてするようになりました。吸痰をするときにサクションサポートを使うように言われました。しかし、その理由やメリットを聞いても誰も教えてはくれません。調べてはみましたが、わかりませんでした。どなたか教えてください!!
- 掲示板
2年目看護師です。サーボを使用しているのですが、Fio2100%の方って、サクションサポートするのとしないのとではどう違いますか?また、サクションサポートとpeepの関係性ってありますか?文献みても詳しくわからなくて(;_;)わかる方よろしくお願いします!
- 掲示板
病棟でサクション時使い捨てのディスポチューブを使用することとなりました水もしくは精製水を通水として用意したほうがいいのではないか・・・という意見が出ていますみなさんの病棟ではどのようにしていますか?
- 掲示板
毎日、忙しい看護職の皆様おつかれさまです。看護師はストレスの多い仕事であると社会的にも認知されており、実際働く私たちはなお一層ストレスを日々実感して働いています。実際に就職してもつらくなったりしんどくなったりで仕事が継続できないとやめていくスタッフもおります。メンタルサポートってすぐに効果が出るものでもなさそうだし、結局なにをしてもだめな...
- 掲示板
意見が分かれていますが病室に置くサクション瓶の消毒液が必要か水だけでいいとか、オスバン液などどれが正しいのでしょう
- 掲示板
以前病院で働いていたときは、サクションカテーテルは一日使ったら捨てて新しいものに交換していました。今はデイサービスにいますが、センター長から使い捨てじゃないから消毒してまた使って と言われました。どうでしょうか?
- 掲示板
痰が多くて自力喀出出来ない患者さんには、サクションを行うと思います。ネブライザーや体位ドレナージなど、痰を上にあげるように行っている所も多いと思います。それでも、常にゴロゴロ。サクションを行うとき、私は、時々、口・鼻から気管内に入れて引くことがあります。そういう人はSPO2も下降して、多量に痰が引けるという人が多いのですが…。皆さんはどう...
- 掲示板
ここのサイトをみているだけでも、精神系を病む人が多いですよね。私もうつ状態で薬でコントロールする毎日です。患者さんのケア、家族の対応、過重業務、職場の人間関係…いろいろなストレッサーがはびこっています。職場に誰か一人でも、この抱えたものを聞いてくれて、贅沢をいえば仕事の調整まで助言してくれるような人がいればいいのに。こんなスタッフのメンタ...