1. トップ
  2. 検索結果
シャントの検索結果
  • 掲示板
透析しか経験が無いので他部署で頑張りたい

新卒で大きな総合病院に入職しましたが、多忙の中で患者さんに心を込めて接せれず半年で退職。その後、透析・病棟・外来のある単科病院に入職しました。当時、病棟での勤務に自信がなかったこともあり透析に配属。透析を始める介助・綺麗になった血を返す作業まではクリアしましたが2年経っても穿刺は入れません。理由はサフローの経験がないからです。シャントに穿...

2018/01/24
  • 掲示板
なんのだめに看護師になったけ。

こんにちは。透析室勤務歴1年の看護師です。私は一年間透析室に勤務していたのですが、病棟の人手不足ということで3ヶ月ごとに1ヶ月だけ、療養病棟にお手伝いという形で勤務してます。最近そのお手伝いで療養病棟に勤務し始めて、自分が何の為に看護師になったのか、自分が何をやりたいのかわからなくなってきました。透析室の特殊技術(シャントせん刺、返血等)...

2014/05/13
  • 掲示板
入院している透析患者のリドカインテープ貼用について

現在療養病棟所属でほぼ透析室メインで働いている看護師です。外来通院の患者様もいますが透析患者の半数は療養目的の入院患者です。通院の患者様も介護タクシーを利用しているような患者様が多いです。私は透析室での経験は3年になります。今まではあまり気にしなかったのですが、最近入院患者様のリドカインテープ(採用されているのがペンレスとユーパッチ)が指...

2016/11/30
  • 掲示板
先輩看護師に信用をおけない

今までいろんな看護師の先輩に指導を頂き、日々感謝しています。しかし、先輩看護師の中で1人だけ、この人を先輩看護師とは思えない!という人がいます。今年3年目の准看護師で、私の一個上の先輩にあたります。その先輩は日頃から、私達後輩に指導をよくしたりするのですが…正直その先輩から質問を受けたりするのですが、本当にその知識を持ち合わせているのか「...

2014/05/13
  • 掲示板
私の心無い一言。

今年就職した新人ナースです。先月頃から夜勤・準夜業務が始まり、ついに一人立ちになりました。それでもやはり経験が浅いためわからないことは先輩に聞いたり急変や異常だと思った場合は先輩に報告し一緒に見に行ってもらっています。私がいることで先輩方の仕事は増えるし、心配事もあると思います。だからこそわからないことを聞いて安心してもらおうと、安易な判...

2015/07/22
  • 掲示板
コスト意識の強い職場って・・・

就職した透析施設の話です。ものすごくコスト意識が強く(コスト意識が高く・・・という言葉が当てはまらない状況)正直参っています。ゲスの極みならぬケチの極みなんですよね。びっくりしたのが消毒はほとんどオキシドールなんですよ。オキシドールなんて今まで現場で使ったことがないので、本当にこれでいいのか悩んでいます。子供が砂利で膝を怪我した時とかに使...

2016/01/31
  • 掲示板
入院している透析患者のリドカインテープについて

去年の11月に、透析している入院患者のリドカインテープの事で投稿したものです。その後の事で、今日、何を提案してももう無理なんだなぁ~と思う出来事があり、愚痴の投稿です。色々病棟と関わった結果、貼り忘れ、剥がす患者への対策は抜けはかなり無くなってきたと思います。ただ、いまだに、貼る部位が間違っている事は続いており、貼るリドカインテープが違う...

2017/04/25
< 前のページへ
次のページへ >