- 掲示板
質問です。尿道留置カテーテルを挿入する際、女性は足を曲げ、男性派足を伸ばしますよね?その根拠がわかりませんでした、、、解剖や泌尿器、技術の本を見てみましたが載っておらず、分からないままとなっています。すみませんが、根拠について教えてほしいです!
- 掲示板
皆さんの病院でバルーンカテーテル挿入の人の入浴方法教えてください。できれば具体的に。
- 掲示板
流動食注入後に、白湯を流そうとキャップをあけると注入した流動食がチューブから逆流してしまい衣服やシーツを汚してしまいます。注入時のギャッジアップや速度、注入前のガス抜きも気ををつけて行っているのですが・・。アドバイスいただけませんか。お願いします。
- 掲示板
初歩的なことですみません。。103回国試の問題で午後85のシャワー中はカテーテルを閉鎖するとあり、解説は尿流出が妨げられないように開放しておくと書いてありました。カテーテルを閉鎖と開放の意味がよくわからないのですが教えて下さい。よろしくお願いします。
- 掲示板
ダブルカフの気切チューブの管理方法について、わからないことがありこちらに投稿しました。1、両方のカフを膨らますのでしょうか?2、脱気はどのくらいのタイミングで行えば良いのでしょうか?3、現在ダブルカフとシングルカフ、どちらが多く使用されているのでしょう か?職場の意見が人によって違うので、皆様の職場ではどのようにされているのか、文献等教え...
- 掲示板
数日前、先輩看護師が、痰が多く頻回に吸引が必要な患者様の鼻腔に吸引チューブを留置しテープで固定されていました。気管に入りにくい患者様だったようで、気管に入った状態で留置されていたのですが、この状態、患者様に悪影響があると思うのですが、留置しっぱなしでおこりえる危険な状態があれば、具体的に教えてください。無気肺になったりする可能性などはない...
- 掲示板
すみません。基本的なことで・・・。尿道留置カテーテル挿入時の固定水は、ワッサーですよね?生食を使用しているスタッフがいたのですが、最近変わりましたか?あと、カテの先をワッサーで湿らせると、ゼリー不要なのでそのようにしているのですが、これ湿らせるのが生食ですか?すみません、教えてください。
- 掲示板
ロシアのウクライナ攻撃、上海の、ロックダウンなどで医療物資が不足しえきていますか?バルーンカテーテルや吸引チューブはいかがですか?職場よりディスボーザブルの吸引カテーテルを再滅菌してリユースするように指示がでたのですが、皆さんの職場では衛生材料の入手はどうでしょうか?全国的にふそくであれば、ネットやニュースにも、もっと大きく報道されるとお...
- 掲示板
経管栄養チューブ挿入についてですがチューブ太さ(Fr)を患者さんによって変えて挿入する理由がわかりません。経口摂取を併用する、しないに関する根拠ならわかるのですが、それ以外にも理由はあると先輩に指摘され自分でも調べたのですがわかりません。
- 掲示板
療養病棟で勤務しています。みなさんのご意見をきかせてください。褥瘡のケア記録の観察項目のなかに皮膚湿潤(失禁、発汗)がありますが、尿道カテーテル留置患者は失禁ありか無しかで迷っています。褥瘡関係の本に尿道カテーテル挿入者は全量失禁とかいてあったので、失禁ありとしていました。しかし、カテーテルが入っているとオムツ内は湿潤していないため失禁無...