- 掲示板
気管内チューブの固定はずいぶん昔は下顎と上顎に布テープで固定していました。最近では上顎に固定し下顎には固定しないと変わってきていました。今の職場では若い方が多くチューブの固定を上顎と下顎にテープで固定しています、ここ2年~3年の間に変わったのでしょうか、。気管内チューブの正しい固定方法をどなたか教えてくださいお願いします。
- 掲示板
療養病棟で勤務しています。みなさんのご意見をきかせてください。褥瘡のケア記録の観察項目のなかに皮膚湿潤(失禁、発汗)がありますが、尿道カテーテル留置患者は失禁ありか無しかで迷っています。褥瘡関係の本に尿道カテーテル挿入者は全量失禁とかいてあったので、失禁ありとしていました。しかし、カテーテルが入っているとオムツ内は湿潤していないため失禁無...
- 掲示板
尿道バルーンカテーテルの尿流出を助け閉塞を予防するために、ミルキングをすると思うのですが、どのような方法でされていますか?また、何に留意されていますか?ミルキングすると、「カテーテルに詰まりかけているものが膀胱に逆流しないだろうか?膀胱にもどって大丈夫なんだろうか?」と、気になっています。
- 掲示板
私は脳外病棟で勤務しています。挿管さている患者さんが時々おられるんですが、どのように挿管チューブを固定されていますか?私たちのところでは、テープ固定です。テープの種類は布バンだったり、シルキーテックスであったりしています。布バンでは唾液などですぐに粘着力がなくなり、シルキーテックスの方が固定はしやすいです。巻き方は1センチ幅のテープを3本...
- 掲示板
小児科で働いている新人看護師です。僕の病院では心臓カテーテルの検査の時に円座を持っていきます。検査自体を見たことがないので何に必要なのか分からず、先輩に聞いてもはっきりと答えが返ってきません。一体何のために必要なのでしょうか…。教えていただけたら幸いです…。
- 掲示板
施設看護師です。胃瘻チューブ(バルン型)事故抜去後、瘻孔が閉じないよう抜去されたチューブを挿入するのは理解できるのですが、看護師がバルン型のチューブ(新しいもの)を挿入するのは、たとえ医師の指示があっても、医療法に反することだと思うのですが、皆さんの施設、訪問看護では、看護師が挿入していますか。
- 掲示板
病院に勤めてます。留置カテーテルを女性患者さんの場合、大腿部に固定していましたが、今は、お腹に固定するとの事を聞きました。根拠を教えていただけませんか。お願いします。
- 掲示板
バルーンカテーテルの固定について、病棟では意見が分かれています。「随分以前から 固定しない方が良いと、されている。」「男性は側腹部、女性は大腿部に固定するのが良い」 どっちが、正しいのでしょうか?
- 掲示板
EDチューブから栄養を注入されている患者さんで、内服薬を注入する方法やタイミングとして、一番ベストな手順について教えていただけませんかあと、白湯を注入後、エアを通しておくべきでしょうかわかる方、宜しくお願いします
- 掲示板
気管内挿管されている患者さんの、吸引を行う時に、吸引カテーテルが挿管チューブ内にうまく入らない時に、キシロカインスプレーを使用して、滑りを良くして?!気管を麻痺させて・・・??挿入していることがあります。吸引前に、吸引カテーテルを水に通水されて、滑りをよくして行っていますが、それでも、入らない時には行っています。中には、スプレーすることが...