- 掲示板
国試の以下の過去問について質問があるので教えてください。ご回答よろしくお願いいたします。[質問]※ご自身が調べても分からなかった疑問点などの質問を必ず記入のうえ投稿してください。※ほかの看護師・看護学生の方が読みやすいよう丁寧に書くと回答をもらいやすくなります。※こちらの注意文は削除してください。問題:「胸水貯留時の胸腔ドレナージ法で正し...
- 掲示板
今胸腔ドレーンが入ってる患者さんがいて持続的に-15cmH2Oで引いてるんですけど、なんで-15cmH2O以上だといけないんですか??調べてもしっくりくる答えが見つからなくて…
- 掲示板
胸腔ドレーン挿入中の患者さんのバブリングってなんですか?
- 掲示板
PEGからのドレナージしている患者様がおり、昨日は排液250ccありましたが、本日は約20ccほどです。 排液としては出てしまったのでしょうか‥
- 掲示板
こんばんわ。看護学生2年の者です。ERBD(内視鏡的逆行性胆管ドレナージ法)の合併症ってどんなものがあるのでしょうか?調べてもあまりでてこなくて困っています(ToT)
- 掲示板
脳室・脳槽ドレナージ挿入中、一日又は時間でどのくらいの量が出ていれば、多いな、少ないなと判断するのでしょうか?脳圧をコントロールするのはなんとなく理解できるのですが、量になると判断に迷います。
- 掲示板
胸腔ドレナージのチェストドレーンバックの仕組みについて勉強しています。しかしウォーターシールの原理がよくわかりません。胸腔内を陰圧に保つためにあるのはわかりますが、なぜ水で栓をすることで陰圧に保たれるのですか?
- 掲示板
消化器内科病棟に配属になり、勉強の日々です。経鼻チューブの名称と目的についての質問させてください。フィーディングチューブ、サンプチューブ、マーゲンチューブ、NGチューブ、EDチューブ、イレウスチューブ、胃管と色々単語が飛び交って混乱しています。名前が色々ありすぎてタイトルに入りきらないほどです。自分なりに調べてみると・・・・NGチューブ(...
- 掲示板
現在、術後腹腔内膿瘍を発症し、ドレナージを行っている患者さんがいるのですが、医者のなかでドレーンからの生食洗浄を行うかどうか議論となり治療が統一されず困っています。みなさんの病院ではどうされていますか?
- 掲示板
経尿道的な膀胱留置カテーテル(尿道バルンカテーテル)は含めないが、血尿がある場合は、血尿の状況を管理する場合に限り評価できる。...とありますが、もともとは尿閉のために留置していたカテーテルを自己抜去してしまい、再挿入後に血尿がみられた場合は必要度ありでしょうか?血尿の評価のための留置ではなく、尿閉のための留置で血尿がみられているので、留...