1. トップ
  2. 検索結果
バイアルの検索結果
  • 掲示板
私服勤務がある?(精神科)

こんばんわ。ちょっと前ですが、求人を適当にザックリと見ていたら、精神科の看護師で「私服勤務」というのがありました。まさかと思い、関連キーワードで調べていたら、個人のブログにも、同じような記述がありました。患者の白衣に対する恐怖感(?)を考慮したら、確かにありそうです。デンマークの医師・看護師は、私服で勤務するというコラムを見たことがありま...

2012/10/10
  • 掲示板
嚥下障害のある患者さん

現在実習で受け持たせていただいている患者さんが肺炎で喀痰が多く酸素療法をしており嚥下障害をもつ患者さんです。食事は全量摂取されるんですがむせがひどくそのたびにタッピングを用いたらいいと習ったためタッピングを用いたり落ち着いてから水分補給するようにしています。しかしこの掲示板でタッピングはしない方がいいと書いてあるのを拝見しました。持ってい...

2011/02/02
  • 掲示板
通院歴のある診療所

診療所に絞って、求職しているのですが、私自身と家族の通院歴のある診療所にて求人情報がありました。職場環境も把握していますし、看護師対患者関係もみる機会もありました。学びたい領域でもありますし、内視鏡などの資格取得にもつながる可能性もあります。良好な条件で求人も出ています。また、診療所は病院に比べ、逃げ場がないというのか、人間関係も限られて...

2015/07/09
  • 掲示板
婦人科勤務経験のある方

今まで『子宮頸癌』の患者さん、または周りにいたことのある方にお聞きしたいのですが…私は20代なのですが、不正出血(性交後)があることがたまーにあります。最近始まったわけではなく、4・5年前からです。その際、2度検診を受けたのですが問題ありませんでした。出血自体は、うっすら茶色ぽい時や少量の血性だったりまちまちでした。医師には『生理の残りが...

2011/05/22
  • 掲示板
奥に血管がある人の注射

血管が見えない人の注射が苦手です。血管が見えていなくても、弾力があったり触知できる方の注射は出来るんですが、奥の方にある人や血管が細い人、ふくよかな人の注射は今だに失敗してしまいます。温めたり、叩いたり、腕を下げてもらったり工夫はするのですが、結局分からず先輩に変わってもらいます。先輩はそんな患者さんでも一発で成功します。奥にでっかいのが...

2013/12/23
  • 掲示板
老人ホームでの経験がある方に

質問ですが 今現在働いてある方、辞めた方にですが…離職された理由辞めたくなる理由良かったら聞かせて下さい‼看護師が定着しないため努力はしてますが…色々アドバイスも含め聞かせてもらえれば…現役の方でこんなだよでもいいです‼お願いいたします

2011/09/21
  • 掲示板
奨学金があるけど転職

今年の4月から看護師になりました!私には遠距離でずっと付き合っている彼氏がいます。だけど、遠距離は本当にしんどくて早く彼の県に行きたいと思ってます。だけど、今の職場はみんな親切で働きがいもあります。なので3年目で看護師としても少し自信が持てるかな思ったのでそれまでは続けるつもりです。あと、病院からではなく、県から借りていた看護学生奨学金が...

2019/07/29
  • 掲示板
躁鬱病があるというだけで…

今年の3月に個人のクリニックに就職した友人のことで、皆さんに聞きたい事があります。友人は今年初めて看護師の資格を取り、常勤として就職してからやっと2か月が過ぎました。もともと躁鬱の持病があり、通院歴もあります。就職の際、持病のことは告げずにいましたが、2~3日体調を崩し職場を休んだことから、病気のことを上司に告げたのですが、それが原因で常...

2012/05/30
  • 掲示板
転職経験のある方質問です

今年から看護師をしているものです。現在転職を考えています。理由としては・残業が多い(毎月30時間は余裕で超える)・理不尽な先輩が多すぎる(私の成長の為に指導している事もあると思いますが陰での悪口、呼び出し等)・頼れる人が居ない(師長、主任、プリセプターの方に相談はしましたが「1年目は理不尽な事があっても耐え抜くのが大事」とそれからは話し合...

2015/10/29
  • 掲示板
幻聴のある患者さんへの看護

看護師になって1年目です。精神病院に勤務しているのですが、患者さんへの対応に行き詰まりを感じています。プライマリー制度の病院なのですが、幻聴のある患者さんへどう対応していいか最近分からなくなってきています。教科書には第一に「否定をせずに辛い気持ちを受け止める」とありますが、勿論、教科書通りの対応では限界がきます。毎日、負の感情を向けられ自...

2012/11/28