1. トップ
  2. 検索結果
バイアルの検索結果
  • 掲示板
離婚経験のある看護師の皆さん

私は今年の春、子どもを二人連れて離婚しました。現在、三交替をしながら育児をしています。かなりガマンし、子どもが少し大きくなってから離婚に踏み切りました。親と同居ではなく、完全に子どもたちと自分だけの世帯です。なにかと大変な毎日です。そこで、離婚経験のある方に聞いてみたいのですが、�「自分が看護師で、何とか食べていけると思ったから離婚に踏み...

2008/11/03
  • 掲示板
不安のある患児の家族

今年から2年目になりましたフィアです。今日、不安のある患児の家族への対応について注意を受けました。今まで不安の強い家族の方はみえましたが、特に意識せず他の患者さんと同じように関わってきたのですが、注意をされることはありませんでした。しかし今回注意されたことで今までもいい加減に対応してきたことをとても実感させられました。そこで今日もその不安...

2008/05/01
  • 掲示板
ブランクがあるので難しいでしょうか

経歴は500床急性期病棟6年→ブランク7年→中規模の回復期リハビリ病院2年です。引越しに伴いまた転職なのですが、周辺で募集している候補の病院は、徒歩圏内に二次救急の市立病院、バスと電車40分のケアミックス病院です。いずれにしてもパートですが扶養を出て働きたいです。市立病院だとしても外来希望ですが、小学校低学年のこどもがいるので徒歩圏内がと...

2020/12/02
  • 掲示板
麻痺、点滴のある患者さんの寝衣交換

左不全麻痺があり、右に点滴をしている患者さんの寝衣交換について質問させて下さい。左手は寝衣交換に問題ない程度の可動域があったとしても不全麻痺があることから、右から脱ぎ、左から着るのが正しいですか?点滴のある側も患側とされることから、左の不全麻痺の可動域の程度によっては、点滴の側から脱ぐのも良いのではないかと考えたのですが、少しでも麻痺があ...

2013/11/19
  • 掲示板
膣ー直腸瘻孔のある方のケア

私は訪問看護師をしていますが、最近膣と直腸の間に瘻孔を形成している方の担当になりました。この方は内痔核もあるため便性は軟らかめにコントロールされており、便汁が膣のほうに流れ込み、発熱を繰り返しています。娘さんが1日7〜8回の膣洗浄(といっても普通の陰洗のようにボトルで微温等をかけるのみ)をしているそうですが、娘さんもお勤めがあるので夜間は...

2008/10/14
  • 掲示板
不整脈がある方の脈のとり方

不整脈がある方の脈をとることがよくあるのですが(というか、ご年配の方は殆ど不整脈💦)、この場合皆さんはどのように測っておられますか?脈がリズム良く打っていれば、10秒だけ測って ×6にしていますが、不整脈の方は・・・💦時間があれば、1分間数えたいところですが、忙しい時は 頑張っても20秒。15秒の時もあります。こんな基本中の基本の質問など...

2018/02/23
  • 掲示板
透析導入の可能性がある患者様

はじめまして。皆さんが勤務されている病院で、どう対応されているか知りたくて、書き込みさせていただきました。私が勤務している病院では、腎機能が低下し、この先透析導入の可能性がある患者様は、早い段階で血管保護を目的に、手背で採血を行うようになっています。ただ、その意思統一がなかなか難しく、正中で採血を行ってしまう事が多く、先生より指摘されてし...

2015/01/07
  • 掲示板
看護師になって良かったことあるある!!

看護師は人と人が関わる仕事で、患者さん、家族から信頼関係が築ける素晴らしい仕事だと思っています。みなさんはどうですか??

2018/02/02
  • 掲示板
奨学金があるのに辞めるのはどう?

新卒で今年入職しました。奨学金4年間借りてます。希望していた病院に配属されず、全く違う病棟ではたらくことになりました。奨学金があるので、とりあえず4年は、、という気持ちで約2ヶ月働いてきましたが、もう限界😵ほぼ満額の奨学金返済が残っていますが、辞めて自分がいきたい&やりたいことができる病院に行くのはおかしいでしょうか?

2020/06/22
  • 掲示板
整形外科経験のある方に質問です

以前内定云々で質問させていただいた者です。もうすぐ入職し仕事が始まるのですが、整形外科病棟に配属希望を出しています。(理由は直勤が整形外科クリニックだったので、ちゃんと勉強しようと思った為。また希望はほぼ通るとのこと)外来看護で必要な疾患は勉強してあるのですが、病棟で手術等も踏まえてだとまだまだ知識が足りません。そこで事前学習をしようと思...

2015/05/07