1. トップ
  2. 検索結果
バイアルの検索結果
  • 掲示板
拘縮のある患者さまの清拭の仕方

よければ、どなたか拘縮のある患者さまの清拭の仕方や注意点を教えてくれませんか?実習にいくために、実際に病院で働いていらっしゃる先輩看護師の方にぜひ教わりたいなと思いまして!

2010/04/29
  • 掲示板
家族全員のカルテがある病院への就職

皆様、こんにちは。就職活動中の者です。ある大学病院を就職先の候補に入れています。実家に近く、馴染みの地域なので利点が多いと思っています。(選んだ理由は他にもあります)しかし、家族全員のカルテが存在していることを、母が大変気にしています。母は特殊な科にかかった事もあり、本人は知られたくないようです。気持ちも十二分にわかるのですが、就職にカル...

2014/03/11
  • 掲示板
逆血あるのに内出血跡が…

手の甲にサーフロ確保してる患者様がいるのですが、朝の挨拶の際に点滴刺入部を確認すると刺入部を中心に真っ黒でした。ただ、外側はやや黄色味を帯びており吸収されてきているのかな?今、内出血してる訳ではないのか?と思い逆血を確認すると側管まで登ってくるほどの逆血が。今は良い状態みたいだし清潔ケア後に挿し替えよう‼😌と思ってたらそのまま急変があり、...

2016/05/14
  • 掲示板
転職する資格あるのでしょうか?

今年3月に看護師資格を取得した、40代前半の新人です。4月から200床程度の一般病棟で働いています。個人的な事ですが、20代前半から摂食障害、アルコール依存症、とその他もろもろ、精神障害者法32条の適応(のちに障害者自立支援法に変わりましたが)を受けながら「依存症の百貨店」みたいな人生を送ってきました。自助グループに通っているうち、多くの...

2011/06/19
  • 掲示板
ナースとして自信があること不安な事教えてください

新人ナースからベテランナースとして不安なこと自信があることなどおしえてくたさい!私はちなみに、安心感を与えることです💪🎵

2015/05/06
  • 掲示板
感染症で38℃あるけど悪寒の患者

感染症で38℃の高熱が出ているけど、悪寒のある患者さんに冷罨法は実施しない方がいいのでしょうか。保温と冷罨法のどちらを実施した方が良いのかを迷っています。回答を宜しくお願いします。また、感染症で高体温などの場合、看護問題に高体温がはいるのは何故ですか。なぜ共同問題ではいけないのでしょうか。こちらの質問はお時間がありましたら回答をお願いしま...

2011/09/27
  • 掲示板
年齢差のある新人ナースについて

老人介護施設で働いています。4月に72歳の准看護師さん、Oさんがパートで入ってきました。よくよく聞けば、看護課長の知り合いということ。慢性的なナース不足を補うためということでした。しかし、年齢のためか仕事がちっとも覚えられない。何度教えてもできないことが多々あり・・・いらっとする気持ちを抑えて、できるだけ穏やかに、気を使いつつ、仕事を教え...

2010/06/10
  • 掲示板
レイノー症状のある患者さんの採血

先日、強皮症の患者さんの採血をしました。いつもと変わらない手技で採血しました。しかし採血が終わる頃には、駆血した所から手先にかけてレイノー症状が出ていました。スピッツに採った血液も明らかに他の方より色が悪かったです。そこで教えて頂きたいのは、この様な患者さんの採血は前腕でしても大丈夫なのか。他の部位が望ましいのか。患者さんが苦痛ではないの...

2016/07/01
  • 掲示板
一般状況で落ちることってあるのでしょうか?

皆さんが心配されているボーダーですが、私も去年より上がったら来年組になります。一般状況で落ちる人は必修で8割超えなかった人プラス、一般状況が全国の1割の人が落ちるって解釈でよろしいのでしょうか?もし、一般状況で落ちた経験のある方がいらっしゃいましたらこの、サイトで伺いたいです。

2016/02/17
  • 掲示板
背部に褥瘡がある患者さんの体位交換について。

大腿骨頸部骨折し、手術後の高齢患者さんの背部になかなか治癒できない褥瘡が2つあります。その患者さんの体位を変えるのに、一人でできないこともないかもわかりませんが。下に敷いてあるバスタオルでひきずるように変えたのでは、褥瘡はよくならないと思いました。たいてい、2人で、下がってきている身体を上に挙げて、寝衣のしわものばして変えるほうがいいと思...

2012/06/29