1. トップ
  2. 検索結果
バイアルの検索結果
  • 掲示板
認知のある患者

認知がある患者は、夕方になると…「帰る」と徘徊し始めます➰帰宅願望絶頂期⤴って感じですね➰そんな患者に「帰れませんよ」「ダメですよ」なんて否定すれば、不快な思いを与え興奮させるだけ…患者が「帰る」といえば「帰るんですか?」と尋ねる。患者が言った言葉をオウム返ししてみると、意外に患者の表情が穏やかになる。オウム返しをしばらくしながら患者の徘...

2011/03/01
  • 掲示板
こんなインシデントある?

施設に勤めています。昨日から、40℃前後発熱した方に、気道の症状がないものの、感染対策でインフルエンザのテストを上司に伺いました。上からのお達しとしては、まずは、期限の切れたインフルエンザのキットがあるからそれでチェックをと。冷蔵庫にあるキットを持って上がり、期限切れと確認して検査しましたが、自分の勘違いで、それは期限内のものでした。期限...

2016/12/09
  • 掲示板
リスクがある出産

今、出産前に、異常が正常か、明確にしようと日本のギネ協会で話してますが、どう思いますか?あなたは、未婚やこれから子供ができるかもしれないのに、異常児で仕事辞められますか?家計とか心配ないですか?よく堕ろして叩かれてるスレがあるけど、あらかじめ「障害」とわかったら、あなたはどうしますか?

2012/11/13
  • 掲示板
よくある症状について

はじめまして。もう少しで、基礎看護学実習2が始まる2年生です。先輩から「事前学習に、臨床でよくある症状をまとめといたらいいよ。3年生になっても使えるしね」とアドバイスされたのですが、症状がありすぎてどれからまとめていけばいいのかわかりません。臨床でよくある症状を教えて下さい。よろしくお願いします。

2012/07/08
  • 掲示板
バイパップとシーパップの違い

タイトル通りです。調べてみたものの解説にSTモードがなにやらと…自分にはよくわかりません。教えていただけると有難いです。

2010/07/05
  • 掲示板
漠然とある不安

いつもこちらでお世話になっております*手術室看護師4年目のものです。うちの病院では、とりあえず養成期間が終わるのに3年かかり、指導ナースになるのが個人差があるのですが養成終了後の大体4年目からです。そして、リーダー業務ができるのが指導ナースができるようになった後の5、6年目からです。私はもうそろそろ養成期間の終わりが見えてきて、中堅の域に...

2017/03/12
  • 掲示板
度胸のある新人

先日、新人さんがルートの練習をしたいと言ったので私は腕を貸しました。刺してるときからなんか変だなとは思ったのですが、案の定終わったあとに…『実は~人間に刺すの今日が初めてなんですぅ~最初から言ったら引くかなぁ~と思ってぇ~普通引きますよねぇ~』と言いだしました。正直ビックリしました…最近の新人さんは度胸があると思いました。みなさんのところ...

2011/06/14
  • 掲示板
不安だらけ…

初めて投稿します。専門学生の二年生です。 私は24歳で社会人入学をし、病院からも奨学金を借りている状態で日々頑張っていました。学校の訳のわからない校則や、教員の言う事が二転三転する事もしばしばあり…半端ない課題もありました。勉強は得意ではないが、いつも真ん中辺りにいました。ところが…昨年12月に留年が決まってしまいました。1月になってから...

2011/01/28
  • 掲示板
国試あるある

難しい漢字ばかり書いているために日常生活で使用する簡単な漢字が書けなくなってる・・・orz

2013/02/05
  • 掲示板
ある友人について

私は要領が良くないので、平日は毎日学校に残り授業のまとめをしています。また、土曜日は試験対策に充てて、朝から夕方まで勉強しています。試験前に「勉強した?」など、よくある会話でも「やれるだけのことはやったよ」と、素直に答えています。毎日学校に残っていることも、友人達は知っています。お陰で試験はそれなりの点数を取ることが出来ています。そんな中...

2016/06/04