- 掲示板
勤務先に定年退職したナースが、派遣ナースとして、きました。准看護師ですが、仕事ができるベテランナースとして、威圧的なんです。自分は、全日制の公的な准看護学校出身で、公的な奨学金もらっていた、就職先は、裕福層の医療、介護施設で、働いてきた。主任なども管理職も、経験していた。だから准看も正看も、定時制は、嫌い。柄が悪い、貧乏くさい、お礼奉公し...
- 掲示板
春から2年目になりました。2年目ですが、新病棟開設に伴い異動しさらにプリセプターをすることになりました。1年前までたくさんプリセプターに支えてもらい、自分が1年生を支えられるか不安に感じています。そこで質問なのですが…私のプリセプティーは準看としての経験があり、さらにその後一般企業にも就職した経験のある人生の大先輩です。社会人経験のある方...
- 掲示板
私は、いわゆるド近眼です。両眼の視力を足しても、0.04~0.05あたりです。ハードコンタクトを愛用して30年近くなります。何度失くしたか知れません😭💦もう年も年だし、今度失くしたら、メガネ一筋になろうと決意し、今年1月、ついにメガネ一筋となりました。メガネは付け外しが楽だし、失くならないから便利と思いきや、美容室で髪を切っている間や、パ...
- 掲示板
AKBのダンスがついていけない⤵⤵マルモリすら…今までアイドル馬鹿にしてたけど、やっぱりアイドルはすごい✨
- 掲示板
25日の合格発表で合格すれば、春から新卒看護師として働く予定です…職場は付属の看護学校がある病院で、付属からの上がりが多いと耳にしました。アウェー感などやはりあるのでしょうか…一人暮らし、新しい環境、それ上に人間関係がとても怖いです…このような経験や気持ちになられたことがある方どのように対処していきましたか?
- 掲示板
大動脈狭窄と左心低形成のある児で、ノーウッド手術とグレン手術は終えている患児がいました。在宅で酸素1L投与されているのですが、もし、SpO2の低下が見られた時酸素流量を上げるということはしても良いのでしょうか?考えれば考えるほど分からなくなってきてしまいます。心臓に負担をかけるからいけないのかとも思うのですがよく分かりません。また、酸素を...
- 掲示板
私はショートステイでパートとして働く看護師です。職員の人数が少なく、週の半分は介護職として働いています。先月、50代の女性が入浴介助専門として入職してきて、しばらく私が教育担当としてつきました。そして1ヶ月後、彼女は一人立ちしたのですが、私が教えた事をまた他の職員に聞き直して違うことがあると私に(違う人に聞いたらこうだと教えてもらいました...
- 掲示板
看護師同士で結婚してお互い夜勤をしていて、6歳以下くらいのいる方に質問です。(看護師以外の職業でも夜勤がお互いある同士の方も答えていただけたら嬉しいです)お互い夜勤をずらすように調整したりして、子供をみていますか?または、夜間子供は預かってもらっていますか?その場合はどこに預けていますか?子供ができたら夜勤を入れないようにしてもらうなどあ...
- 掲示板
入職して20日以上経ちました。やっぱり最初からわかっていましたが、女の世界。必ず毎日先輩方の誰かの愚痴を耳にします。私は文句や悪口を言うことや、聞くことが苦手で嫌いです。なので毎日が苦痛です。それに「私もそのうち言われる様になるのかな…もう既に言われてるのかな」とか考えたら先輩方が怖くなってきました。人の目が怖いです。ちょっとでもキツイ言...
- 掲示板
107回国家試験お疲れさまでした。合格された方、おめでとうございます!4月から頑張りましょう。本題ですが、点数の書いてあるハガキが届くのは受験票に書いた住所ですか??😿受験票には就職先の住所を書きました。