1. トップ
  2. 検索結果
バイアルの検索結果
  • 掲示板
発達障害児を支援できる仕事。

発達障害児を支援できるお仕事はどの様なものがありますか?私は現在、保健師、養護教諭の免許を取るために保健師養成学校に通っています。将来は、発達障害児を支援できる仕事がしたい。と漠然と考えています。その理由として、小さい頃から親の仕事の影響で障害者と関わる事が多かったり、成人してからも、発達障害児のデイサービスでアルバイトを経験し、発達障害...

2012/08/21
  • 掲示板
点数の書いてあるハガキ

107回国家試験お疲れさまでした。合格された方、おめでとうございます!4月から頑張りましょう。本題ですが、点数の書いてあるハガキが届くのは受験票に書いた住所ですか??😿受験票には就職先の住所を書きました。

2018/03/28
  • 掲示板
今人気のあるセミナー

ずいぶん、外部で勉強する機会から遠ざかってしまいました。3年くらい前までは、協会主催のセミナーの他にも救急の○Dr.(森ー木Dr. 分かりにくいですね・・・)の講座や、医療材料・製薬会社、等の外部セミナーにいそいそ出かけていました。もうすっかり浦島太郎です。大手のセミナー情報もチェックしましたが、人気度や講師自体の情報がわからず、参加を躊...

2007/09/21
  • 掲示板
相談があるんです!!

私、先日退職して今は頑張って再就職先を見つけています。でも、情報が沢山得る事が出来るこの情報化社会で自分がコレ!!って思うものを見出す事が出来なくってもがいています。クリニックがいいかな・・でも夜勤もまだ出来る体力あるし・・、この病院とこの病院は条件的には一緒なのになんでこんなの給料が違うの?などなど混乱中・・・。そして企業という選択もあ...

2007/08/19
  • 掲示板
こんな病院があるなんて

つい最近、パートで働き始めたのですが…交通費は自宅から直線で病院まで測られ、支給されず1週間に、30時間働くのに、社会保険に入れてもらえずタイムカードを押しているのに、月間の勤務時間表も記入しています。9時から勤務なのに、9時に患者さんがリハビリや入浴に行くため毎日1時間早く出社し、検温をします。部屋持ちしたり、入院を取ったりすれば、あた...

2012/08/08
  • 掲示板
処置や入院受け入れがあるとき

一度新人の方及び若い方のご意見を聞きたかったのですが処置や入院の受け入れがあるとき、自分からやりますと言いますか?それとも確実に自分が出来ると自信がある限りはしないですか?プリセプターをやる関係で、今後の若い子の接し方を考えたいので、正直な声を聞かせてください。勿論、人それぞれかとは思いますが…

2015/03/18
  • 掲示板
目標…ある?

卒後1年目の新人看護師です。私の病棟では入職3ヶ月・半年・1年とそれぞれの時に、病棟の先輩方のまえで"振り返り"と"今後の目標"を話さなければいけないことになっています。それ以外にも様々な機会(師長との面談や研修)にも自己評価や目標を記載させられます。正直なところ、私は出来ないことしか目につかず自分ができてること、それを踏まえて前向きな目...

2011/11/19
  • 掲示板
幻聴、被害妄想のあるナース

小さい病院に働いて2年すぎました。病院スタッフに、幻聴が聞こえるらしいナースがいます。もともとその方は外来勤務。外来で患者さまや医師・スタッフともめたり、遅刻病欠が多く、病棟にあげられたナースなんです。独り言が多いナースだなぁと思ってはいましたが、仕事上の関わりはあるものの、当たらず障らずに接していました。もちろん陰口など言ったこともあり...

2010/11/02
  • 掲示板
たんぱく制限のある患者様に対して…

みなさんの知恵をお借りしたいです。たんぱく制限のある患者様に対して食事面で【便秘】を改善する方法はなになにがあるでしょうか?おしえてもらえませんか!!

2009/02/21
  • 掲示板
実習・・・クセのある人が落ちるの?

実習はクセのある人が落ちるものでしょうか?噂では、性格的にクセのある人ばっかりが落とされたと聞き、再実習メンバーを知って、不謹慎ながらも納得してしまいました。・助言や指導に素直に「はい」と言えず、反論してしまう人・実習でも悪い意味で自分の世界を崩さないで自分のペースに患者や指導者を巻き込む人=KY?・感情起伏が激しい人。笑っていたかと思っ...

2011/11/05