1. トップ
  2. 検索結果
フィジカルアセスメントの検索結果
  • 掲示板
新人救急外来ナースにおすすめの本

念願の救急外来に新卒で配属できて嬉しいのですが専門の分野ではないため参考書やポケット本に悩んでいます。院内トリアージのためのフィジカルアセスメントという本は買いました。課題で問診からのトリアージ・鑑別の基本を今勉強中なのですが他にもオススメの本があれば教えてほしいです。😵

2016/04/11
  • 掲示板
看護記録について

新人看護師です。看護記録にフィジカルアセスメントとして呼吸音⚫⚫と記載してたら、先輩看護師さんから、うちの病院では換気音と記載するようにと指摘をうけました。学校で呼吸音と習ってたのですが、表現の仕方が違うだけ?換気音と言う言葉を始めて聞きましたがみなさんはどのように表現されてますか?

2014/05/14
  • 掲示板
関連図、アセスメントについて

今実習をしてます。高校3です。今回の課題はアセスメントを行い関連図を作成。そこから考えられる看護問題を改善するというものです。アセスメントが苦手で関連図も内容がとても薄いです。どうしたら得意になれますか?私の患者は大腿骨遠位端骨折です。ここに注目したがいい!!とかいう情報があればぜひ教えてください。

2013/12/14
  • 掲示板
アセスメントの身につけ方

専門学生1年です先月基礎看護学実習を終えました講義でアセスメントについて学び、おおまかな流れを理解した上で記録に挑みましたが書き方は頭ではわかっているけど文章として紙に書き起すことができませんでした先生方からアドバイスをもらいつつなんとか実習を終えることができましたが、二年に進級してから疾患についてもはいってくる実習があるのでこのままでは...

2016/02/27
  • 掲示板
アセスメント能力を鍛えるには。

毎日記録を書いていますが、アセスメントがどうしても書けません。書けたとしてもこれでいいのか?っていう記録になってしまいます。やはり、アセスメントに至るまでの情報が不足しているからでしょうか。日々疾患や検査の勉強をしていくしかないのでしょうか。どう考えても足りないであろう記録にOKが出る日々、こんなんで毎日過ごしていいのか焦り気味です。

2017/07/12
  • 掲示板
アセスメント力を上げたいです

こんにちはナース二年目のものです。表題の通り患者の状態についてアセスメント力を上げたいのですが先輩の方々おすすめの方法はないですか?あと事例を用いてアセスメントできるようなテキストなどはないでしょうか?

2021/05/05
  • 掲示板
栄養のアセスメント

高齢者の栄養についてです。BMIが1桁と低いのですが、アルブミンは基準値内で貧血もありません。このようなときに栄養状態のアセスメントをどのようにしたらよいのかわかりません。教えてください🙇

2018/05/20
  • 掲示板
DSの解剖生理学&フィジカルアセスメント

国家試験対策の一つになりますか❓

2012/08/16
  • 掲示板
基礎2アセスメント中

アセスメント行き詰まってます(>_<)わたしの受け持ち患者さんは後期高齢者で難聴です。拡聴器を使用してコミュニケーションとってます。会話に食いに違いはありません。記録力、認知力がしっかりしています。昔〜してたなど、覚えています。難聴=コミュニケーション障害だと思ってましたが、今アセスメントしてて看護問題なのか?それとも経過観察する?と思っ...

2011/12/04
  • 掲示板
看護協会の研修参加していますか?

こんばんは😊最近看護協会に入会したので、どのような研修があるのかをHPで見ていたのですがフィジカルアセスメント、心電図の読み方、看護記録の書き方 などは自分のためになりそうだな と思い(休みが取れれば)受講しようかと考えています。みなさんは研修を受講されたり、今後する予定はありますか?研修を受けたことがある方は、その後役に立っていますか?

2016/05/02