1. トップ
  2. 検索結果
ミエロの検索結果
  • 掲示板
手術の搬出時間について

表題の通り皆さんの病院では何時頃まで手術の搬出業務がありますか?また手術開始時間が大幅に遅れる様なこともよくありますか?夜遅くなるのに病院にICUがなく、出棟病棟に患者さんはもどってみえます。夜間人手が少ない中ではオペ迎え、術後観察、入院患者さんのケアと多忙でミスしてしまうのではないかと若干の恐怖もあります。みなさんの病院の実態教えて下さ...

2016/12/05
  • 掲示板
パーキンソン病の親の介護

私の実母81歳、パーキンソン病歴10年になります。前傾姿勢、95℃。シルバーカー使用していますが足の運びがだんだん悪くなってきました。農作業を、少しずつしているのでリハビリは堅く拒否しています。私は、病状の進行を遅らせることが出来たらといろいろアドバイスしても聞く耳持ちません。このままでいいんでしょうか?経験者の方みえましたら、教えてくだ...

2016/06/13
  • 掲示板
健康管理センターの仕事へ転職しようかな。

看護師になり、6年目になります。4月から配属が変わりました。だんだんと、夜勤がきついようになってきました。休日もありますが、いつも慢性的に疲労しています。日勤だけの職場をさがしてました。ある健康管理センターの求人がありました。検診車にのり、検診業務するようです。そこで、長く勤めたほうがいいのではないだろうか?どなたか、検診車の看護師さんみ...

2015/05/26
  • 掲示板
胃がん末期

実習中なのですが胃がんの末期患者さんがいます。あと1週間と言われています。実習中、この患者さんとコミュニケーションをとる時間があります。この患者さんは離婚してみえて、妻子に何年も会っていないようです。患者さんの家族の話題も出して良いのでしょうか?他にもこのような末期患者さんとコミュニケーションする際どんなことに注意したり意識していますか?

2011/07/20
  • 掲示板
勉強方法がわかりません(>_<)

わたしは専門学校に通う2年生です。2年生ということもあり、模試の結果も悪かったため模試のやり直しを1日に少しずつ理解していこうと思うんですけど、課題や予習・復習をしてるとなかなか模試にかける時間が少なくなってしまうんです😭今ナース専科を携帯で、模試のやり直しをノートで勉強って考えてるんですけど大丈夫ですか⁉模試のやり直しをしてていろいろ教...

2011/04/11
  • 掲示板
危険予知訓練

通信制看護2年です。危険予知訓練のレポート提出したのですが今回再提出になりました。先生から、「例題を読みましたか?間違い探しをしているんじゃないですよ。」と評価をいただいたものの、はっきり言ってどう書いたらいいかわかりません。この場合、わからないとはっきり言ってもいいでしょうか?先生にどうやって聞いたらいいか真剣に悩んでいます。経験者の方...

2017/07/02
  • 掲示板
聞きたいことがあります

こんばんは…今年は2回目の看護師国家試験を受けました。しかしまた落ちてしまいました。今年は准看護師の試験も受け准看護師は受かりました。また看護師国家試験を受けようと思っています。准看護師として働きながら勉強も仕事も頑張ろうと思っています。もし私と同じような方がみえましたら皆さんはどのような所で働きましたか?またどのような勉強方法をしていま...

2012/04/08
  • 掲示板
回復期リハ病棟にお勤めの方

私がいる回復期リハ病棟は60床あり、1年を通して満床にするというのは至難の業です。少し前に行ったセミナーで、療養病床で届出をしている回復期リハ病棟は、そのベッドを短期入所に利用できると知りました。ただ、これが介護保険の扱いになるのか、医療保険の扱いになるのか、ベッドは固定でないといけないのか等疑問が山積みです。もし、回復リハ病棟にお勤めの...

2009/08/01
  • 掲示板
他愛のない事ですが。。。

今、うちの病院での話題です。和式トイレの(水を流す)ペダルを手で押すか足で踏むか意見が分かれています。一致したのは洋式トイレの高さのペダルは手。和式トイレのペダルを手で押している人は、押す前にトイレットペーパーを手に巻く…と言う余計な行為とトイレットペーパーを消耗しているとのことです。和式トイレで観便した時に足で踏んで患者さんに注意を受け...

2007/02/12
  • 掲示板
患者さの言葉に爆笑ヾ(≧∀≦*)ノ〃(o^O^o)

 職場で、ふと患者さんの言葉で癒される瞬間や面白ろおかしなエピソードはありませんか?。 認知症の患者さんが入れ歯を作りに、歯医者(院内)で型合わせをした際に、患者の言葉に一人で爆笑してしまいました😌😃😊。歯科医師が患者に義歯を口の中にあわせて、「どうですか?」と言ったところ…。その患者からでてきた言葉は…、歯科医師を見つめながら真顔で……...

2017/03/25