- 掲示板
11月から初のオペ室で働いています。慣れないことばっかりで毎日勉強、振り返りでいっぱいいっぱいですが、先輩方が時間をさいて私の為にたくさん指導をしてくださり、本当にありがたいです。早く仕事を覚えて一人前になれるよう努力して、成長していきたいと思います。出来ないことばかりですが、患者さん、ドクター、スタッフに誠実に対応し、信頼を気付き仕事を...
- 掲示板
昨年の11月に針刺し事故を起こしました。他の看護師がサーフロの内針をグローブにくるんで放置し内針があることを知らずに片付けをして針が刺さりました。私は老人施設での勤務なので職場での検査はできず提携病院に定期的に採血をしに行ってます。勤務中の出来事ということで勤務中や時間外手当てをもらって病院へ行っていました。しかし9月いっぱいで自己都合で...
- 掲示板
今晩は。一つ気になる事があり記載しました。心不全、寝たきりの方です。在宅です。まだ血ガス等も検査されていません。現在ケア中開眼されている時もあれば、1日中傾眠傾向だったりとレベルにムラがある方です。spo2は酸素1lで97-99%あり、今までもずっとこの値だった見たいです。呼吸は16-7回ですが、時よりチエーンストークス呼吸を繰り返す方で...
- 掲示板
この【Q&A(掲示板)】というものに出会って、2ヶ月足らずです。最初は、よく分からず、ROMばかりでした。ふと気がつくと、勇気づけられたり、元気になったり、、、、あるいは、相談したり、質問したり、、、、最近の私は、この【Q&A(掲示板)】に、とても救われているように感じます。職場では言えないことや聞けないことが、ここでは素直に話せる自分が...
- 掲示板
排泄の問題は看護上多くある問題であり、困っていることやどうしたらよいかなど多くあると思います。排泄の問題は本人だけでなく家族や介護者、医療従事者に至るまでその扱いに悩むことが少なくありません。頻尿に対して、何のアセスメントもなく、オムツ排尿をすすめたり、中傷する言葉を看護師から言われ傷ついてみえる方も多くみえます。排泄障害が改善されると一...
- 掲示板
105回看護師国家試験午前問題66ですが、厚生労働省に何故4番はダメなのか聞いたところ、皆さんが速報で⭕️❎した際おかしいのでないのかとお声があり会議にて不適切となり2と3となりもう決まった事なので、それ以上でもそれ以下でないとの事でした。2は、情報に自己注射が75歳という事ですからAさんができるのかご家族が行っているか読み取れないので△...
- 掲示板
個人病院入職して1週間マニュアル等なく、背中を見て覚えてというかんじです。人員不足らしく、もはや一人立ちさせられそうです一度きいたことは覚えてはいますが、毎日いろんなこと、指導者?につき、勝手に見てメモを取りそれをおぼえるだけです。質問しても早口で説明されておわりです。経験者ではありますが、もはや即戦力としてみられ、つかわれるのがめにみえ...
- 掲示板
4月に就職した新人看護師です。就職し4ヶ月、うまく立ち回りが出来ず、時間内に仕事は終わりませんし、時間がズルズル過ぎていきます。毎日、行動計画をたて振り返り次にどう生かし、行動していくか考えていますが、なかなかうまくいきません。夜勤で、私は受け持ちをもたないフリー業務を行うのですが、フリーでもしなければならない仕事もあります。と同時に頻回...
- 掲示板
くそ腹立たしい。記録に残す余裕もなかったこっちも悪いけどさ。麻薬のOFFの時間を何回も確認して、貼付材はいつから貼るのかも何回も確認して、貼付材は明日何時でもいい。といわれ、麻薬は、今日の日勤の終わりって言われてOFFしたのに。次の日の朝になって偉いDrと回診して、「なんで貼付材貼ってないんだ。昨日いっただろ。とか言う。」そして、フォーレ...
- 掲示板
一般的にベテランと言われている看護師です。後輩から、仕事やプライベートの面で相談を受けたり、院内で、モチベーションがあがるお仕事を頂き、良い評価を頂いたとき等、師長の機嫌が悪くなります。それぐらいなら良いのですが、私をしたってくれる後輩が私のことを褒めて下さると、いきなり怒る事もあります。それだけなら良いのですが、院内・外に事実ではない、...