1. トップ
  2. 検索結果
リンクナースの検索結果
  • 掲示板
ナース服の採寸について

今日、就職先のオリエンテーションと健康診断とナース服の採寸をしてきました。 ナース服は病院からの支給です!私自身、身長は152cmくらいなんですが…国家試験を受験する前からした後に向けて、とても体重が増えてしまいました😿 病院の事務の方からは、少し大きめで頼んでた方がいいと思う!太る人多いし!先輩たちから毎年、きつそうだよ~っていう意見も...

2018/03/12
  • 掲示板
【質問!】先輩ナースの方々、教えてくださ

間違ってサイトの左側にある広告?みたいなのを押したらYouTubeに飛んでしまいましたが、講習会?セミナー?に興味が沸いてきました。http://youtu.be/v3I0Ed6gXOcあたしはまだ、学生で再来年にはナースデビューの予定です。現役の方にお聞きします!こういうイベントは学生から行っておいた方がいいのでしょうか?ナースデビュー...

2013/08/05
  • 掲示板
新人ナース 車の購入

新人ナースです。今私は自転車で通勤していますが、雨の日は40分かけて歩かないといけません。出かけるのも不便でそろそろ車を購入しようと考えています。ローンを組むことになりますが、まだ車を持ったことがないため相場もよく分かっていません。そこで、新人にとってどれぐらいの価格なら妥当か教えて頂きたいです。手取りはだいたい17~18万くらいで1人暮...

2016/06/26
  • 掲示板
心療内科のベテランナースからの一言

うつと適応障害と診断され、先日職場を辞めました。心療内科にはもう一年以上通ってます。 昨日夕方6時~6時半で心療内科の予約を取っており、急に7時に用事が入ったので朝のうちに心療内科に電話し、6時半までに診療が終わるようにお願いしたところ、「では6時きっかりに来てくださいと言われ」主人と6時に心療内科に行きました。診察を待っているとベテラン...

2011/10/04
  • 掲示板
保育所ナースとして働き始めましたが、、、。

4月から、保育所ナースとして、勤務しました。今まで病院、デイ等で、ずっと、看護師として、働いていましたが、アラホーになり、好きな子供に関われる仕事に、転職しました。前任者の引継ぎもなく系列の、他の保育所ナースに2日ほど、教えていただきましたが、今年1年は、初めての業務だから、解らないことばかりだけど、がんばろうと、勤務していますが、1人だ...

2011/10/15
  • 掲示板
おばさんナースについて

今年から新卒で働いています。私の病院は大学病院等ではなく、地域の小さい病院なので若い看護師がほとんどいません。中途採用が多く、新卒が入ることも稀なようです。だからなのか、若めの看護師さんは出来ないことに対して「最初はみんなそう」と言ってよく教えてくれますが、おばさん(40代後半くらいから)の看護師は、「こんなこともできないの」「学校でやら...

2011/06/05
  • 掲示板
先輩に嫌われる新人ナースの特徴

閲覧ありがとうございます!私は国試に受かれば4月から正看として病棟勤務する予定の看護学生です!先輩に嫌われる新人ナースの特徴について知りたいです。知識も技術も未熟な状態で入職して、一人前になるまでにプリセプターをはじめとした多くの先輩方にお世話になると思います。仕事に慣れている先輩からしたら、一人で何もできない新人ナースはどう考えても仕事...

2018/02/27
  • 掲示板
新人ナース、どの程度できてればいい?

私は今年の4月から入職の新人ナースです。今日初めてオペ出し、オペ迎えをしました。先輩のフォローつきですが全くうまくいかず、オロオロ状態。私の病棟はオペ件数が少ないので私は今回初のオペだったのですが他の同期がもうすでにオペのオリエンテーションから術後のベッド、部屋の物品設置オペ室との申し送り、術後の状態観察など、スムーズにしているのをみると...

2012/05/22
  • 掲示板
一人前のナースになるまで

新人のナースとして就職してから何年ぐらいで一人前になれるのでしょうか?科などによっても違うと思いますが、参考までに知りたいです。経験は長ければ長いほどいいとは思いますが、一回仕事を辞めても復帰するときにある程度経験を認められる年数もしりたいです。二年ぐらいでも働いていたと認められるでしょうか?

2010/12/07
  • 掲示板
新人ナースの残業について

初めて投稿します。私は新卒四月入社の新人看護師ですが、残業についてお尋ねします。新人ゆえにカルテ書くのが遅く、残業時間になってしまいました。しかしそんな時、病棟に掛かってくる内線やナースコール対応をしたり夜勤の仕事を手伝っていることで更にカルテ書く時間が遅くなりました。病棟にいる限り、患者さんの家族への対応や夜勤の諸々の手伝いも普通にして...

2012/07/02