1. トップ
  2. 検索結果
リンクナースの検索結果
  • 掲示板
精神状態が不安定な新人ナース(愚痴です)

勤めてから約半年の新人ナース。もともとリスカを繰り返していたようで、就職時から腕にリスカの跡があります。「精神状態が安定しているから就職しているのだ」と上司から普通に接するように言われてきましたが、最近またリスカをするようになりました。患者様のケアでは話はきちんと傾聴でき、伸ばしていける要素もたくさんあるのですが、その傾聴した内容に対応で...

2008/12/18
  • 掲示板
ツアーナースに必要な知識

派遣会社に登録し、週休や年休を利用してバイトをしています。今度はじめてツアーナースとして中学生のスキー教室に行くことになりました。基本的なことは派遣会社からも聞けると思うのですが、まだ日程が先なこともあり、事前に予習がしたいと思っています。どのようなことを知識としてもっておくべきでしょうか。経験者の先輩方、ぜひ教えてください。ちなみに…現...

2010/12/13
  • 掲示板
もしもナースの仕事でなくなったら?

死後処置について。亡くなられた患者さんの処置をすべて、外部に委託するようになったら・・・(葬儀屋などではなく、病院と葬儀屋の間の業者。医療資格保持者)夜間とか人手がないときだったら、助かりませんかね?それともやっぱりこれはナースの仕事?

2006/11/03
  • 掲示板
ナース服のサイズ

身長と実際着ているナース服のサイズを教えていただきたいです。できれば体重も教えていただけると嬉しいです🙇服の種類にもよると思いますが、私の就職する病院では男女兼用のスクラブが採用されています。ちなみに私は採寸の時にMサイズになりました。身長が163cmで、基本的に体重は45〜48キロで推移していますが、たまに2週間くらいで最高59キロまで...

2018/03/31
  • 掲示板
ネコナースの一般状況の平均185点

第107回の看護師国家試験を受けた皆さん、本当にお疲れ様でした。ネコナースの一般状況の平均185点って結構高くないですか?私は午後の問題とかすごい難しく感じましたし、ツイッターで「過去最高の難易度!」「厚生労働省嫌い!」とかって騒いでる人が多い印象を受けましたが、平均点が高いということは例年に比べて言うほど難易度は高くないってことなんです...

2018/02/19
  • 掲示板
二年目ナースの悩み

新人が入ってきてフォローにつかなきゃきけないのに、先輩である自分がミスし、後輩のまえで先輩ナースに怒られ、惨めな思いをします。看護師として、二年目なのにインシデントをおこす、要領悪くて新人さんをつれ回す、、看護師として、、一職業人としてとして、、自信をなくします。もうフォローつきたくないと思いきや毎日ついて。。新人さんにも影で、『あの先輩...

2012/04/26
  • 掲示板
ナース人材バンクについて教えて下さい。

転職先を探していて、ナース人材バンクに辿り着きました。登録すると、閲覧出来るようになる情報があるので、早速登録してみたのですが、情報が解禁されません。登録後すぐに担当の方から電話が来て話しました。利用された事のある方は、登録してからどれくらいで閲覧出来るようになりましたか?教えて欲しいです(>_<)

2015/03/18
  • 掲示板
ナースコールにイラッとしてしまいました

看護師一年目の新人です。循環器疾患がメインで40床ほどの病棟です。私の病棟では、日勤、日長、夜勤があり日長と夜勤は看護師3名でまわっています。日長では夕食を配膳するのですがその時間帯の忙しさについていけません。配膳しようにもナースコールとセンサーマットとモニター音に振り回されてます。食事時になるので、お茶のほしい人歯磨きがしたい人いるのは...

2018/07/29
  • 掲示板
ここのナースは楽で、暇してる!!。。。?!

と、師長が診療部長に言っていたそうな。。。その場にいた、他の医師から聞いたことだが。。。 少々、憤りを感じている今日この頃、、、私の職場はペイン外来。主任を含めて4人(この4月に異動されて来た主任と28年目のベテランナース、12年目中堅ナースに、2年目のナース)のスタッフで稼動しています。平均外来患者数30名前後。初診の患者さんの診察時間...

2008/05/27
  • 掲示板
子育てナースの働き方

私の勤務している病院には託児所がありません。夫婦共働き(同じ病院)で、子供は幼児が二人おり、保育園も延長料を払って利用しています。また、夫婦共に両親は県外におり、実家への帰省は年に1回ずつ程度です。お互いの師長の協力により、夜勤が重ならないように、また、保育園が休みの日は夫婦どちらかが休みになるように調整して頂いていて、本当に助かっていま...

2014/11/27