- 掲示板
勤務する外来は午前パート、妊婦といった少数看護師しかいません。忙しい時は病棟に応援依頼します。ある日、昼過ぎに患者さんを他病院へ搬送することになり同乗する看護師を病棟に依頼しました。ところが外来の患者なのだから外来看護師が行くよう上司に言われ、また妊婦看護師は安定期なので同乗すれば…と言われました。長時間救急車での搬送に妊婦でも同乗するも...
- 掲示板
皆様の病院ではキャップはありますか?当院ではいまだにキャップが存在します どうなんでしょうか?
- 掲示板
プリセプターをやっています。私も新人の頃は、成長が遅く怒られてばかりいたので新人の気持ちは痛い程わかるつもりでいるのですが、今回初めてプリセプターをやってみて新人ナースへの対応の仕方に困っています。何度声をかけてもメモを取ってくれないんです。教えたことも次の日には忘れているのか?昨日教えたばかりのことを、1日たつと忘れていて、再度同じこと...
- 掲示板
みなさんに質問があります。タイトル通りですが…私は今、子育てしながら看護学生してます。無事3年生に進級でき就職のことも真剣に考え始めています。そこでみなさんに質問なのですが、ママさんナースは何を基準に就職先を選んでいますか?私は今、A病院とB病院でなやんでいます。A病院1⃣車で40分程の距離(あまり運転には自信ないです😅)2⃣卒後教育がし...
- 掲示板
一歳の子供を保育園に預け、就職活動中です。今までは自分のことだけを考えて働いても何も問題ありませんでしたが、これからは子供の体調不良時には職場に迷惑をかけることなどと考えていると再就職先で悩んでいます。ファミサポも利用し病後児保育も登録しようと思っています。しかし病後児保育も色んな規制から必ず利用できなさそうで心配です。実家も頼れません...
- 掲示板
産婦人科勤務(開業医)(夜勤ナース一人体制)先日夜勤にて患者より「お腹が張る?」と電話を受けました。その時「お産が、怖くなった」とのこと。その時、未分娩の方もおられました。その患者電話で、長々と話し挙げ句の果てその未分娩の人と電話を代わってくれとのこと。もちろん、代わることはしませんが…。で、心配なら朝診察に来てねって対応していましたが、...
- 掲示板
韓国の看護について文献検討をしているところです。韓国の4年制大学と3年制短期大学の数を調べています。手持ちの文献では、平成8年のデータまでしかなく、できるだけ新しいデータが欲しいのですが、なかなか見つかりません。日中韓の看護学会もあるな・・・と思い、先日、日本看護協会に電話をして尋ねてみたのですが、「うちでは学校数の最新のデータはわからな...
- 掲示板
常勤3人で働いています。入職してすでに2人は友達(親子?)関係でした。臨床経験が少ない私に対し、休憩に入るやいなや、毎日悪口大会。 一人は仕事が的確ですが、超お子様で、思い通りにならないとヒステリーを起こすし、あいさつは機嫌の良い時のみ。持ち物も某キャラクターグッズに囲まれています。一人はんもう、どこにでもいつの時代にでもいるおばちゃん(...
- 掲示板
正看護歴15年目で、精神科に8年、一般内科に現在4年います。子供が病気で休みがちなのもあり、育休明けに新しく新卒2年目で、現在3年めの私より10歳も上のナースさんがいます。経歴では上ですが、上から目線で、話をされます。また、私は専門学校卒、その方は看護大学卒です。私は初め、敬語で話してましたが、すごくなめられているというか、馬鹿にされてい...
- 掲示板
この春から大学病院への就職を控えている者です。国家試験もなんとか終わり、就職を目の前にして、だんだん不安が募ってきました。というのも、中学生の頃からIBS(過敏性腸症候群)に悩まされておりまして...思春期の頃よりは良くなり、通院・服薬をしていますが、今も下痢や便秘を繰り返し、ガスが溜まりにたまります。なにか試験やイベントがある度に、「お...