1. トップ
  2. 検索結果
リンクナースの検索結果
  • 掲示板
30代独身ナースの行方、、、。

仕事では責任ある役割りも増え、、、でも給料は上がらず、、、毎回サービス残業、、、委員会に勉強会に研修に研究、、、休みでも病院、、学生指導に新人指導、、、家と病院の往復で毎晩のビールが日課となりました(泣)職場では「早く結婚して子供生まないとね」って言われるけど、どこにそんな時間と余裕が、、、。男性を紹介されても中々会う時間も取れず、仕事優...

2011/09/13
  • 掲示板
実習でくじけそうです

私は今基礎2の実習に行って3日目です。今回の実習の目的は日常生活援助ができるです。で、指導ナースは毎日かわるんですが、ナースによって求めているものが違う気がします。今日は血圧値から読み取れるものを考えてアセスメントしてと言われました。先生も、今回は基礎だからアセスメントまではしないと実習前に言ってたので正直戸惑ってます。また、ナースの態度...

2011/02/03
  • 掲示板
ふと思ったこと・・・

ナースの仕事は、人のためにする仕事ですが私の場合は逆に救われている部分も大きいのかなと思います。仕事をしていれば、悲しいことも辛いこと嫌なことも腹が立つこともたくさんあって、愚痴を言ってしまうこともあるけど私は仕事以外では、本当は人見知りで人とすぐ親しくなったりすることがあまり得意ではありません。でも仕事では自分自身のスイッチを切り替えて...

2011/10/30
  • 掲示板
研修医に恋?

4月から新卒として病院で働いているナースです。病棟での飲み会で少し話をしたり、日頃の働きぶりを見たりしているうちに、同期で同じ病棟に配属された研修医のことがいつの間にか気になり始めてしまいました。先輩ナースは何人かその研修医を狙っている?ということで、新人の私は結構遠慮ぎみに関わっています。もうその研修医は別の科に移動しましたが、また飲み...

2011/07/11
  • 掲示板
毎日、憂鬱です。

元々、人間関係が最悪なとこです。最近は、最悪さが、エスカレートしてきて、病棟全体がピリピリしています。あるナースが、雰囲気を乱しています。スタッフに攻撃的な態度を取り、嫌いな人には、悪態、無視、患者やその家族にクレームがつくようなミスを仕向けたり。他部署のスタッフにも、そのナースの異常な行動が、わかるほどなんです。最近、新しく師長が来まし...

2013/07/26
  • 掲示板
2人きりの職場

今の職場は、40代のナースが10年間ほど1人で働いていたのですが、今年から新たに私が入り、2人で仕事をしています。その40代のナースは、気分の浮き沈みが激しく機嫌が悪いと挨拶もしてくれません。「パートのくせに…」や「旦那の給料ではやって行けないからパートに出ている」などと嫌味もすごくて、毎日憂鬱です。1人で気楽に仕事をしていた所に私が入っ...

2011/05/26
  • 掲示板
深いい~話

病院勤務ですが… 患者様と 様々な 感動シーンや 意外なシーンに出くわす時ってありますよねぇ⤴最近の事… 夜間のナースコール頻回で…怖い顔で 笑わない80代の(DMで左下足アンプタ)女性患者様…ですが…🎵会いたかったぁ🎵会いたかったぁ⤴い~えぃ⤴🎵 と…今をときめく 『AKB48』の手ぶりで 思いっきり明るく 病室に入ってみたら… 二度目...

2011/01/16
  • 掲示板
疲れきりました しにたい

😠ナース歴10年くらいです人間関係から鬱と診断され、精神科にかかり現在も内服しています 就職して 体調が悪くなり、退職を繰り返した いわゆる ジプシーナースになっています体調が悪く 大学病院での検査結果 自己免疫疾患と診断されました 視力が激的に低下し 矯正視力も期待できない状態になりました また 腰の脊椎の周りに腫瘍が発見され 予測さ...

2014/10/09
  • 掲示板
老健勤務での、業務ミス報告

老健で働く准看護師です。老健なので医師がいるのですが、、高齢で、何を話してもすぐ忘れちゃう医師です。医師としての仕事は、できていない現状です。医師は利用者様が退所する時に必要な診療情報書や病院受診時に必要な、紹介状などを書くことができません。なのでナースが書いています。法律違反では?と思うのですが「これが仕事。やるしかない。」と言われて、...

2019/07/14
  • 掲示板
おすすめの漫画を教えてください₍₍ (ง ˙ω˙)

私は本が好きです。なかでも特に漫画が好きです。最近は漫画アプリも充実してついつい読んでしまいます。看護・医療を題材にした作品も多くありますよね。ナースエンジェルりりかSOSを見ていた世代です。愛本みずほさんのひなのナース日誌は毎回読んで涙しました。電子書籍で出ているようなのでまた読みたいです。ここ数年では医龍、JIN、ブラックジャックによ...

2016/04/10