1. トップ
  2. 検索結果
リンクナースの検索結果
  • 掲示板
施設の御局様

施設ではたらいてます。前からいるナースは病院退職して来たナース(看護部長、師長あがり)で70歳くらいの方々ばかり。パートの方になると、口ばかり達者で、業務を頼むとパートだからしないとか見た事ないから分からないとか。それならと思ってると、口出しばかりして本当に動かない。薬のセットしても、間違うわ、くちゃくちゃで。事務長や施設長も御局様方には...

2016/12/13
  • 掲示板
納得いかないこと

同期の男性ナースにばかり優しい先輩……なんなん?そんな男子に飢えてるのか?優しくするのは別にいいけどさぁ、私にだけ「疾患の勉強してきて!」って宿題与えて、男子はすぐに帰すって……どういうことですか?その子も、私と同じ疾患のこと分かってなかったよ?あなたの指導には、愛を感じない。世の中不平等だな……夜勤、来週も同じメンバーだ。泣きたい……...

2011/06/16
  • 掲示板
実習中の情報の取り方…。

私はまだ基礎実習しか経験したことがないんですが…実習中に患者さんのもとに行き情報を収集するタイミングがいまいちつかめませんでした。あまりにも患者さんのところにいすぎると、患者さんの負担になると思うし…。でも、ナースステーションにいすぎるのも問題だし…。とくに、2週目以降の実習ではカルテから取る情報も限られてくるので、ナースステーションに居...

2010/07/23
  • 掲示板
打撲について

70才男性で 転倒により 胸部の痛みを訴え 受診、打撲と診断されました。痛み止は飲んでますが 歩くのも起き上がるのもやっとです。 しかし 他のナースより打撲なら なるべく動かし ADLの低下を防ぐべきと話がでました。 痛みがひどくても 多少無理させてまで 動かすべきですか?まずは痛みをとるのが優先ではないのですか? 医師とナースとはあ...

2010/04/27
  • 掲示板
4月から新人、就職前に先輩のみなさまは何を勉強しましたか?

初めて質問させていただきます。国家試験、合格していたら、4月1日から、新人ナースになる予定の者です。国家試験まで勉強をたくさんして国家試験が終わってからはぬけがらのようにダラダラしてました。合格発表が近づくにつれ、ナースになる期待と不安でいっぱいです。そこで、先輩方は、この時期、なにか勉強されたのか、おしえてほしいです!配属先は決まってい...

2011/03/23
  • 掲示板
定年過ぎて働くのはいいけど・・・

皆さんの職場に60歳又は65歳過ぎの嘱託ナースはいらっしゃいますか?うちの病院は、かなりの割合でいて夜勤、リーダー、風呂介助なしで、役職【師長、主任】で定年した方が、同僚となり不思議な感じで、○○さんと呼べないし役職でも呼べないし(≧∇≦)もちろん、バリバリ夜勤やリーダーされてる方もいます。キャリアと知識を教わるのはありがたい反面、現役ナ...

2016/08/05
  • 掲示板
回答速報?

105回、お疲れ様でした!去年の104回を受けたのですが結果はだめでした!今年はリベンジです!家事、子育ての中挑んだ105回、やっぱり年々難易度が上がってるのは間違いないと痛感しました😭そして回答速報!ナース専科と東アカ、3点の誤差しかなかったのは私だけでしょうか?去年は採点でナース専科を使いましたが結果とあまり変わらなかった記憶がありま...

2016/02/15
  • 掲示板
トイレ

外来で働いていますが、ナースが1人なのでなかなかトイレに行くタイミングがつかめず朝からあまり水分を取らずにお昼までトイレにいけないです。もちろん体に良いわけはなく、軽い膀胱炎になってしまいました。とりあえず、膀胱炎は良くなったのですが根本的なことは変わっていないのでまた・・・。皆さんトイレに行くタイミングとかどうしてますか?オペ室の手洗い...

2011/06/10
  • 掲示板
精神疾患についての考え方

患者さんで精神疾患を持っている方がいたのですが、先輩ナース達が「○○さん、精神疾患持ってるってよ~」「だからか~」と蔑むような言い方でナースステーションで話しているのを聞きました。精神疾患持っているからって何なのでしょう。今時精神疾患なんて珍しくもないのに、何だかなぁ~。モヤモヤ感が抜けません。自分が適応障害の治療を受けているせいか、何だ...

2016/02/25
  • 掲示板
聴診器について

閲覧ありがとうございます。この春新人看護師として入職予定です。4月からさっそく新人研修が始まるのですが、私は学生時代に使っていた1500円程の聴診器しか持っていません。研修までに新しく性能のいい聴診器(リットマンなど)を買うべきか、病棟に配属されてから病棟の先輩ナースを参考にして買うべきかどちらがいいのでしょうか?また、皆さんの使っている...

2015/03/27