1. トップ
  2. 検索結果
ルート固定の検索結果
  • 掲示板
CVの穿刺部の消毒と固定方法

現在、有料老人ホームで勤務しています。施設の利用者さんの家族と施設側の契約で、1名CVによる高カロリー輸液をしている方がいます。今までの主治医が高齢化し、主治医が交代しました。以前の主治医は週に一度の往診時にCVの穿刺部の消毒とテープによる固定をしていてくれました。主治医自身が施行するので、CVルートが糸で固定されていなくても、テープをは...

2013/12/17
  • 掲示板
PTCDチューブ固定

現在PTCDチューブ固定法について病棟で検討中です。 現在内の病棟での固定法は布製の白いテープを使用していますが、つっぱりがあったり、ガーゼ汚染が発見できにくいといった欠点があったりして・・・正しいチューブ固定法とテープの種類について文献等があれば教えてください。又、内の病院では・・・といった内容でもいいです。

2007/09/12
  • 掲示板
マーゲンチューブ固定方法

マーゲンチューブの固定方法で質問します。うちの病院はある看護師がマーゲンチューブの固定テープを作ったからこれで止めてと言われました。私は、7センチくらいに切ったものを中心で切り込みを入れて、両方から巻きつける方法しかしりません。しかし、その看護師は、一本だいたい10センチくらいのものを一本だけつかって固定してと言われました。細長いテープ一...

2016/06/04
  • 掲示板
固定チームナーシング

 当院では固定チームを検討中ですが、なぜ今固定チームなのか?勉強しても今ひとつメリットが理解できません。簡単に教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

2010/02/07
  • 掲示板
創外固定について・・・

今整形外科で回復期の実習してます。患者さんが創外固定しているんですが、創外固定についてインターネット、文献で調べてみたのですがなかなかわかりやすい資料がみつからず、観察項目がたてられません。。どなたか創外固定の患者さんを受け持ったかた創外固定の観察項目教えてください

2010/06/01
  • 掲示板
バルーンカテーテルの固定

バルーンカテーテルの固定について、病棟では意見が分かれています。「随分以前から 固定しない方が良いと、されている。」「男性は側腹部、女性は大腿部に固定するのが良い」 どっちが、正しいのでしょうか?

2007/08/21
  • 掲示板
CVポートの固定

C-Vポートの固定ってどうしてます?私の病院ではヒューバ針の下にガーゼを入れてテープで翼状を固定。さらに上から透明なシールで貼っているのですが、痩せた人やポートの位置によってヒューバ針が浮いてきちゃってポンプの閉塞アラームが鳴ったり・・・。固定の仕方が悪いんですかね~?

2011/04/25
  • 掲示板
バルーンカテーテルの固定

留置カテーテルは通常固定しますよね。今働いている病院は固定していないんですが、どの病棟もそのようにしているようです。私は実習中に関わらせていただいた、患者さんはみな固定していました。抜去の確率が高いと思うのですが、いかがでしょうか?

2009/07/09
  • 掲示板
固定給とは

ある県立病院の求人です。 固定給1:大卒 333,300円(経験10年) 短大卒 322,900円(経験10年) 看護学校3年卒 322,900円(経験10年)と、あるのですが、固定給とは基本給のことですか?夜勤は含まれるのでしょうか?解答お願いします。

2018/10/15
  • 掲示板
ルート

ポート部位などからの高カロリー輸液投与の際に使用するフィルター付きルート類に付いているたくさんの穴がついた点滴支柱台に引っ掛けるひもの様な物の役割を教えて頂けませせんか?

2011/11/23