- 掲示板
2年外科病棟、3年ICUで勤めたあと、先日別の病院に転職しました今までは最新、最先端の中で仕事をしていましたが、シフトの都合がつかない、残業が多い、手当のつかない業務外出勤が多いなど、勤務についてや...師長と性格が合わないこともあり、退職を決意しました(もちろん、性格に関しては歩み寄ろうとしましたが、「言われたように働いていればいい」「...
- 掲示板
ときどき、無性に不安になります。皆さんはいかがですか?生きていて違和感も感じるし、教員にどう思われているか気になるときもあります。変わっているのは前からなので、受け入れなきゃと思うけど、なかなかできません。生きていて、苦しいです。
- 掲示板
どんなにやっても不安で覚えなきゃいけないのが覚えられません毎朝不安の波にのまれて、飛び上がります。特に法律、統計。107回を受けるみなさん、新出題項目はどこまで学習されてますか?
- 掲示板
4月から働く新人です。不安で仕方ないので聞いて下さい😢💦地元の看護学校を卒業しました。しかし順調だったわけではなく,実習などがきつく気分障害と診断されました💦それでも休学などをしてなんとか卒業しました。一度県外に出てみたい気持ちから,就職は県外にしました。面接では気分障害と診断されたことは話していません。4月から不安でたまりません💦
- 掲示板
1年目の新人看護師です。一人立ちしてから、数ヶ月たちますが毎日不安だらけです。日勤、夜勤ともに、勤務後ミスがなかったか心配で自宅でも頭から離れません。一つ一つ、確認しながら業務してますが、多重課題も多く、後から「本当に確認しただろうか」など心配で心配で、休日も落ち着きません。幸い、大きなミスはこれまでにないのですが、この不安が少し楽になる...
- 掲示板
日中は、准看護師として働いて夜間の学校に通っています。3年生となり実習を終えて研究も提出した今、学校の授業もなく自宅で国家試験の勉強をしています、、、みんな、たくさん勉強してると思うと、頑張ろう!って思うけど、一人取り残されている気がしてとても不安です、、ゼミにも行きましたが正直言ってゼミで配られた予想問題は誰にでも解けそうなものばかり、...
- 掲示板
現在派遣で勤めている職場はこれまでしていた看護からは予期せぬことが多いです。 ケモ薬の溶解、ルート確保、投与は全て看護師が施工。それだけでもびっくりなのに、今度、気管切開を病室で電気メスを使用して行うとのこと。。個室ではない、4床の観察室です。 これまで気管切開は手術室などの清潔なところで行うものだと思っていたのですがそういうわけでもな...
- 掲示板
先日、就職試験を受けました。もうすぐ結果が返ってきます。面接で、何故附属病院ではなく当院にしたのかという質問で緊張して上手く伝えることが出来ず不安しかないです。もう、結果を待つしかないのに気になり勉強が手につきません。😭どうやったら勉強に集中出来ますかね。
- 掲示板
まわりのみんなは点数がらぐぅぅ〜んと上がって、イキイキしてるのに(´・ω・`)⚡︎私の成績は下がりもせず上がりもせず。なかなか成果を実感することができなくて、毎週金曜日にある学内模試が憂鬱で仕方がありません😿みなさんは不安でいっぱいな時はどうしてますか??😿
- 掲示板
一般と状況合わせて.67.6%でした💦みんな6割いってれば大丈夫だよと言ってくれますが、6割って何点以上の事なんですか?ちなみに7割ゎ何点以上かも教えてくれたら嬉しいです😭毎日受かるか不安って、考えちゃいます。