- 掲示板
第107回の看護師国家試験を受けました必修が40点、一般状況が176点(メディックメディカ)だったのですが必修のマークミスと不適切問題が出た時が不安なのと、一般状況のボーダーがどれくらいになるか不安で投稿してしまいました、、😭必修は不適切問題が出たら40点はまずいでしょうか、、また176点ではまずいでしょうか、意見をお聞かせください😭
- 掲示板
初めて投稿します。専門学生の二年生です。 私は24歳で社会人入学をし、病院からも奨学金を借りている状態で日々頑張っていました。学校の訳のわからない校則や、教員の言う事が二転三転する事もしばしばあり…半端ない課題もありました。勉強は得意ではないが、いつも真ん中辺りにいました。ところが…昨年12月に留年が決まってしまいました。1月になってから...
- 掲示板
第107回を受ける専門学生の3年です。国家試験が怖くて、悪い気持ちにばかり引っ張られていきます。私は地頭が弱く、要領も悪いのですが、勉強時間も勉強量も増えてきて、少しずつですが理解するようになってきました(こんな時期に低レベルなことを言っている自覚はあります)。模試の点数も少しずつ上がってきたのですが、先日受けた第3回の東アカ模試では、必...
- 掲示板
来年から、新人ナースとして働くものです(国試にうかれば…)今私にはお付き合いしている年上の彼がいて、お互いに結婚を意識しています。ふたりともなるべく早く結婚したいし、子供も欲しいと思っていますが、新人になって3年間は産休取らずに働かなければいけないイメージがあります。あまりにも早く結婚すると、陰口も言われる病院もあるみたいで不安です。みな...
- 掲示板
企業看護師に転職しました。30代前半です。日勤のみで年収500万越え、土日祝休み残業0に惹かれて入職しました。半年勤めたところですが、続けて行ける気がしません。業務として、看護はありません。デスクワークで事務作業のみです。採血結果をカルテに貼ったり、受診者の名前をノートに書いたり。クリニックの受付の仕事という感じです。採血手技はベテランナ...
- 掲示板
国試も終わり、記入ミスなどがなければ合格ラインに達しており、春から無事看護師になれそうです。早く働いて自立して生活したいな、と思う傍ら、看護師になることがこわいとも思い始めてしまいました。色々あり、最近死に対して敏感になっています。人の命の重みを、前よりもいい意味でも悪い意味でもとても感じてしまうんです。そんな状態で患者さんが亡くなった時...
- 掲示板
明日から看護師として働きます。受け持ち患者さんのアセスメントがちゃんと出来るか、要領が悪いためお仕事をきちんとやっていけるか、先輩方と上手くコミュニケーションや報連相ができるかなど不安で不安でたまらないです(泣)少しでもイメージを掴みたいので新人のうちは、こうしておいた方がいいとか、仕事のポイントなどあれば教えていただきたいです。😿そして...
- 掲示板
101回目の受験予定です。。まだ、QBを1周半、QBSelectを1周半しかできておらず、全然勉強量が足りないと不安でたまりません…。といっても何をすればよいのかわからずに焦りと不安だけが募ってパニックになってしまいます…。模試ではテコム3回目 必修:84% 一般状況:78%東アカ3回目 必修:92% 一般状況:78%といった点数なのです...
- 掲示板
今回二月にはいって、医学書院の参考書の模試をやったら取れなくて落ち込んでます。解き直しして納得したら大丈夫ですか?😭
- 掲示板
一ヶ月前に行った全国公開模擬試験の第一回を再び始めました。間違えたところをふたたび間違え、全然合ってなく落ち込んでます。毎日国試対策をやってますが、全然成績が上がってないと不安になります。イライラばかりしてしまいます。😭