1. トップ
  2. 検索結果
予期不安の検索結果
  • 掲示板
不安と焦り

現在三年目の看護師です。もともと希望して一年目からリハビリ科に勤務しています。学生の頃の友人は皆急性期病棟で働きバリバリと仕事をこなしている。話をしていても何のことだかわからない技術や知識の話がたくさん出てきます。働いている科が違うため、それぞれの科特有のこともありますが、それにしても自分の知識や技術が普通の同期たちと比べてこんなにも差が...

2019/02/25
  • 掲示板
不安のある患児の家族

今年から2年目になりましたフィアです。今日、不安のある患児の家族への対応について注意を受けました。今まで不安の強い家族の方はみえましたが、特に意識せず他の患者さんと同じように関わってきたのですが、注意をされることはありませんでした。しかし今回注意されたことで今までもいい加減に対応してきたことをとても実感させられました。そこで今日もその不安...

2008/05/01
  • 掲示板
看護業務が不安です。

4月から地元の病院で働く新米の准看護師です。看護業務は今まで実習先でたくさん見てきましたが、忙しそうに働く看護師さんたちの姿はとても尊敬しました。しかし自分も4月からは同じような看護業務を務めなければならないと思うと不安な気持ちでいっぱいです。心電図や注射とか点滴とか申し送りに夜勤など、やはり経験を積んで上達していくものなんですか?先輩看...

2011/03/24
  • 掲示板
一般状況の不安

みなさん国家試験お疲れ様でした!今回私の一般・状況はいくつかのサイトで採点しても160前半でした。クラスの人やサイトの方を見ても大半の方が180点を超えていて、多くの人が「今年は解きやすい問題が多かった」と聞いて平均点が上がり今年のボーダーが160点以上になるのでないかと考えて、恐怖と不安で眠れないし涙が出てきます。せっかく必修は頑張って...

2018/02/20
  • 掲示板
救命救急センター配属で不安

新人看護師です。救命救急センター配属となりました。自分で希望していたので、希望の部署の配属されたことへの喜びがある反面、オリエンテーションを聞いて、ついていけるか、正直ものすごく不安です。救命救急センターに配属になったかたで、準備しておいた方が良いものや、自分で勉強するためのオススメの参考書や、問題集があれば教えて下さい。よろしくお願い致...

2017/04/06
  • 掲示板
合格できるのか…不安´`;

朝からプチナースの予想問題集やってます。必修は81/100=81%焦りを感じて不安が募りまくって気持ちが落ち着かず…さっき安定剤飲みました(以前ちょっと心療内科通ってたので)。が!今度は吐き気してきた( ̄▽ ̄;)先々週はQBの必修ひたすらやって,一通り終わらせたんだけど見についてるのかアタシ💀同じ悩みを持つ方々がいないかと思い,気持ちを落...

2011/02/13
  • 掲示板
マークミスが不安で眠れません

みなさん、国家試験お疲れさまでした。私も受けましたが、必修43点、一般状況190点でしたが、文章量が多く、ちゃんと見直す時間がありませんでした。ちゃんとやったと思うのですが、頭フル回転してて試験中のことがあまり思い出せません。マークミスがないか不安になってきました。みなさんは今どのような感じですか?こんなことありますか?こんな感じが始めて...

2018/02/19
  • 掲示板
自分ができるのか不安

4月から看護師になりました!病棟に配属され、先輩看護師につき見学などをさせてもらっています。その中で自分が先輩たちのようになれるのかとても不安になりました。先輩同士の会話が何言ってるのか分かりませんし、医療用語も全く分からないことを改めて感じました😿薬品名の名前など言われても全くわかりませんでした…電子カルテもどこに何の項目があるのか、使...

2018/04/07
  • 掲示板
この先不安です

看護学校の2年です2年になってから、めまいや吐き気や頭痛がひどくて呼吸も苦しくなります。いまは心療内科に通い服薬しています。講義中もたびたび気分が悪くなってしまい、周りに知られるのが怖くて数日休んでしまいました。。友達や先生が心配して下さるのですが本当のことを言いだせないままです。9月から実習が始まるので伝えるべきだと思うのですが・・・言...

2010/08/25
  • 掲示板
不安で仕方ないです

国試を二週前にして現在不安で仕方ないです。毎日朝一で学校の教員が問題を持ってきて解くのですが見た事もない様な問題がポツラポツラあり、自分の勉強が足りないのでわ?と焦りを隠せなくなります。QBの一般、必修を四周づつし、12月の最後の模試でようやく合格ラインにのりましたが、皆さんは国試直前はどの様な勉強をしていましたか?

2014/02/04