- 掲示板
入職して約4ヵ月が経過しました。現在、部屋持ちで患者さんを5~6人受け持ちさせて頂いたり、最近ではプライマリーをつけてサマリー入力練習などさせて頂いています。自分の業務を行うのに日々必死ですが、業務的な面でまだ曖昧だったり、患者さんの症状訴えに対してどう対応していけばよいか混乱してしまうことがあります。また急な転棟や退院、入院などイベント...
- 掲示板
103回の看護師国家試験を受験しました。二回目の、受験となったのですが…必修44点、一般状況169点なんだか皆さんの書き込みを見るとこの点数では全然ボーダーラインにのらないと思い始めてきました…今年のボーダーラインは年々に比べて高くなってしまうのでしょうか…不安です
- 掲示板
こんにちわ😃❗私は国試の勉強を始めたのが卒論もあり、12月末頃からと、かなり遅めでした(>__<)みなさんはどうしてますか?
- 掲示板
新人として新卒で小児科病棟で働き始めて5ヶ月です。でも、毎日失敗だらけで、怒られたりして、ホームシックになっています。この5ヶ月なんとか我慢して頑張ってきましたが、限界です。毎日仕事中も泣いてしまってこれ以上迷惑かけたくないと思い、仕事を辞めて地元に帰ろうと考えています。少し休んで、また地元で看護師をしたいと思っています。ですが、経験が5...
- 掲示板
私はどうも社交不安障害だと思います。30代後半、パート看護師です。人に気安く接する事ができず、緊張が強くでてしまいます。今の職場はゆったりとしており人見知りの私にも寛大に接してくださって、ぼちぼちコミュニケーションも取れています。ただ、小さい子どもがいるのですが、保育所のお迎えや公園では他のママ達の視線を過度に気にしつつポツンと過ごしてい...
- 掲示板
再来週国家試験を受ける都内在住の大学4年です!今はレビューを1周した後QBの2周目を解きながら1つ1つレビューを振り返ったり過去問、これまで受けた模試の解き直しをしています!これまで模試ではC評価が1回と後はB評価で今過去問を解いたり、これまでの模試の復習をすると必修9割、一般状況8割くらいはとれるのですが当日どうなるかわからない、自分が...
- 掲示板
今年の4月から新卒で近くの総合病院で働くことになりました。この前、配属の発表があったのですが、希望とはまったく違う手術室勤務になってしまいました😠最初はびっくりしましたが、興味がない訳ではなく、すごい嫌だ!という訳でもなく・・・。でも、手術室は大変なイメージが強く、知識が豊富じゃないとやっていけないのではないかという不安でいっぱいです💦休...
- 掲示板
外来勤務しています。安定剤(抗不安薬)例えば、デパスを内服している患者さんがいると、他のスタッフはすぐに「プシコだよ」といいます。安定剤を飲んだら、プシコになってしまうのでしょうか?前に勤務したクリニックでは、肩凝りがひどい人に、デパスが処方されてました。デパスには筋肉の緊張をとる作用があるから、と先生は話していましたが。自分がパニック障...
- 掲示板
模試で必修45一般状況200点をとってから、点数が下がって今回の模試で必修が40点をきり、一般状況160点代に下がりました。勉強量は自分ではかなりしてると思ってますが、この時期に点数がかなり下がってしまい不安でたまりません。必修を中心に、もう一度勉強しなおそうと思ってます。来年合格したいので!みんな頑張りましょう!
- 掲示板
この前、はじめて就職試験を受けました。そこではじめて集団面接をしました…。はじめての集団面接という事でもあり、あまりにも緊張しすぎて失敗してしまいました。結果はまだですけれど、、、。不安で仕方ありません。就職試験はあんまり落とさないって先輩方からお聞きしました…。落ちたら恥ずかしいでしょか?よくわからない質問ですいません😢