1. トップ
  2. 検索結果
予期不安の検索結果
  • 掲示板
不安です。。

こんにちは。来月に国試を控えている大学四年生の者です。。国試が終わった後、3月の頭に学校で二日間実技の自主演習があります。これは任意参加なのですが、私は3月から新しい家に住むことになっているので、この実技演習に参加すると宿泊費や交通費が別途にかかってしまいます(>__<)4月から内定先の病院では勿論新人研修がありますが…どんなに費用がかか...

2015/01/14
  • 掲示板
不安です

4月から新人看護師として総合病院で勤めている者です。まだ病棟配属になってから2週間しか経っていませんが、先輩方との関係づくりに困っています。私はまだどうしても緊張してしまい、上の先輩方ともどうコミュニケーションを取るべきなのか悩んでいます。もともと私は年上の方と仲良くなるまでに時間がかかる方です。人見知りなところがあるのと、何からどう関わ...

2011/04/24
  • 掲示板
不安神経症

50歳前にして正看になりました。卒業後就職しましたが、心身ともについていけず何度も職場を変わりましたが、やはり適応できず心の病になりました。 しかし、働かなくては生活できないので、現在 就活しています。 50歳前で心の病を持ちながら、新しい職場に馴染めるにはどうすればいいのかアドバイスお願いします。 精神科には受診しています。障害...

2013/01/05
  • 掲示板
不安です。

先日、不妊治療で点滴をしたのですが、サーフローをトウコツ静脈あたりに刺され、刺された瞬間第2・3・4指に電気がはしるようなしびれが・・・。その時はすぐ抜いてもらいましたが、その後もまだ手首にふれると指がしびれるのですが、時間がたてば消失するもんなんでしょうか?今まで 私も患者さんに刺してきましたが、そのような苦情をうけたことがないので、よ...

2008/08/04
  • 掲示板
不安です。

就職試験を受けてきたのですが、合格している自信がありません。気持ちを切り替えて次の試験に向けて取り組みたいのですが、、、

2024/07/07
  • 掲示板
不安です

私は去年国家試験を合格し、通学していた系列の病院に就職しました新人です。病棟は混合病棟(血液内科のターミナルの方が比較的多かった)で雰囲気も良く、先輩方や師長さんは教育・指導に真剣に取り組んでくださっていました。そして行く行くは、昔からの夢だった精神科の看護師になろうと、自分なりに必死に努力してきました。ですが就職以前から人とのコミュニケ...

2015/01/21
  • 掲示板
不安です

4月から4年目の看護師です。うちの病院では4年目リーダー、研究、プリセプターという流れがあります。3月末にリーダー(フォロー先輩つき)に3日間入りました。責任の重さ、できないことへのストレスで回転性のめまいがするようになりました。明日からまた4リーダーフォローはなしです。上司や先輩方の期待を感じ一生懸命やりたいと思っています。先輩方に相談...

2016/04/10
  • 掲示板
不安です

2年目です。まだ自立していなく何をやるにも先輩と行う毎日で焦りと辛い毎日です。面接があり、このような状態がいつまででも続く辞めさせられることもあることを言われてしまいました。頑張るという気持ちはあっても心と行動が一致しなく本当に辛いです。やはり辞めさせられることもあるのでしょうか。これからも頑張っていけるのでしょうか。

2014/07/05
  • 掲示板
不安だらけ

初めまして…私はIにしときます…ナースになって2年目です。40才、子供3人ずっと外来勤務で職場関係では、うまく行かず2回ともやめてしまいました。今就活中です~やめるつもりはないのですが…現場のあまりの先輩方仕打ち言葉の暴力😢精神的にまいってしまい😢泣き泣き急遽やめる状態でした😢職場にはついてないみたいで😢対人関係~かなり毎日胃がいたい状態...

2010/11/12
  • 掲示板
私は合格圏内でしょうか?不安です。。。

東京アカデミー、メディカでの自己採点で共に一般状況が174点でした。必修は9割取れています。これは合格圏内でしょうか?家庭の事情で今年不合格だと来年の再度の受験はできないので後がなくとても不安です。今後の生活に向けた準備をしていく必要もあるので安心が欲しいです。今の時期に何を言っても仕方ないのかもしれませんが、ボーダー等にお詳しい方がいら...

2017/02/20