1. トップ
  2. 検索結果
予期不安の検索結果
  • 掲示板
不安と期待・・・

新卒でとある施設に勤めて、もうすぐ4年になります。右も左もわからなかった中で、自分なりに懸命に突っ走ってきたように思います。3年目に入り、ようやく全体が見えてきたころ、仕事も楽しくなってきたときでした。病棟内の人間関係が移動、中途採用の方が急激に増えた中でどんどん険悪になっていきました。コミュニケーションをとろうとすることもなくなり、事故...

2008/11/29
  • 掲示板
不安(T ^ T)

昨日の第103回看護師国家試験を受けさせていただきました!自己採点の結果…必修:8割/ 一般・状況:7割は取れたと思っています。ですが…σ(^_^;)国試前日よりノロに感染(笑)食事すらまともに取れず、当日も吐き気に襲われながら意識朦朧としてたなかの試験でした(笑)ただただ、マークミスだけが心配です。最後にまとめてマークしてしまったので、...

2014/02/17
  • 掲示板
漠然とある不安

いつもこちらでお世話になっております*手術室看護師4年目のものです。うちの病院では、とりあえず養成期間が終わるのに3年かかり、指導ナースになるのが個人差があるのですが養成終了後の大体4年目からです。そして、リーダー業務ができるのが指導ナースができるようになった後の5、6年目からです。私はもうそろそろ養成期間の終わりが見えてきて、中堅の域に...

2017/03/12
  • 掲示板
新卒で精神科開放病棟へ…スキルに不安

はじめまして。ご意見をお聞かせ下さい。私はこの春新卒で精神科開放病棟に就職した者です一般科の知識はほとんどありません就職した理由は学生時代 心理学を全般に学習し認定心理士(臨床…ではなくプラスアルファで公務員試験に受からなければ心理士としては活躍できませんが)…の資格もありますので…離婚後…笑…に取得した准看護師の仕事に活かせればと思いま...

2010/11/03
  • 掲示板
実習先でまた過呼吸にならないか不安です

看護大学に通う2年生です。本当は3年生ですが留年してしまい2年生です。去年の基礎実習IIの実習先に行く途中で過呼吸になり、怖くなって実習先に行けず、出席日数が足りないので留年になりました。基礎実習Iのときもナースステーションで過呼吸を起こし、それがトラウマになっています。来月に基礎実習IIに行くのですが、ちゃんと行けるのか不安で仕方ないで...

2018/01/15
  • 掲示板
5年一貫卒(予定)の就職の不安

私は5年一貫課程の5年目(専攻科2年)です。来年国試を受けて就職予定です。私が就職したいと思っている病院は大学病院ではありませんが、大学病院と等しいレベルの高度で大きな病院らしいです。私はその事実を知らず、「地元の近くだけどあまり良く知らないな。調べてみよう。」と思い調べたらそのような情報ばかりでした。その病院には付属の看護専門学校もあり...

2018/04/13
  • 掲示板
規模の小さな病院から急性期に行けるか不安。

新卒で就職した病院を人間関係で悩み3ヶ月で辞めました。10月から病床数150床程度のケアミックス病院で働きます。最初の病院はすぐに辞めたため、手技も知識も全然身に付いてません。自分は急性期に未練がありましたが、今度の病院は規模は大きくないが、働きやすさに定評があると転職会社の人に言われ、そこで1~2年基礎を学んでから急性期の大きな病院に行...

2019/08/25
  • 掲示板
夫婦での役割…それによる復帰への不安

私には2ヵ月になる息子がいます。可愛いくてたまらないのですが、夜泣きがとてもヒドイです。旦那は横で寝てますが、全く起きず対応は私のみ。今日、旦那がフっと目を開けたので「お願い」と息子を抱っこしてもらおうとすると、「えー」と言って再び眠りました。*普段はいい人なのに;私は育児休暇中で確かに毎日家にいます。旦那は仕事。私の配慮として旦那は仕事...

2013/04/03
  • 掲示板
精神科勤務・看護技術が不安 アルバイトできないかな?

 精神科に勤務しています。看護技術をする機会が少ないです。採血、ときに吸引、ルート確保、バルン留置くらいです。急変対応も大変不安です。 一般科経験はトータルして1年くらい。それも、看護学生のときのトビトビの勤務でした。 同僚の中には、アルバイトしている人もいますが、同じ精神科の夜勤や、単発のクリニックだったりのようです。一般科の夜勤に行っ...

2011/05/10
  • 掲示板
国試の不安。

101回の国家試験を受けます。全然、模試で点とれません。周りと比べて.ア然とするほど、私の点数は悲惨です。なんかもう、ここまでくると、看護師になっちゃいけないんじゃないか、って凹みます。どうしたら点数、とれますか?葛をお願いします。

2012/01/11