- 掲示板
私は独身女性です。最近、周りが結婚、産休に入る人が多く結婚願望がつよくなってます。結婚予定の人へ祝福する気持ちと同時に嫉妬のような 複雑な心境になります。結婚された皆さんは、どんな出会いでどんなプロポーズでした?結婚は初めから意識してました?自分から結婚についての話題を話しました?両親への紹介はいつしました?いろいろ質問してますが、答えら...
- 掲示板
必修8割、とれるのか。合格点に達するのか…。考えると夜も眠れません。苦しい。
- 掲示板
専門3年の者です。上記の病気を抱えてます。症状?で気になることがあり、投稿させていただきました。外出先で、首~背部にかけてカタカタと震えることがあります。緊張する場や人と居るわけでもないのに、上記のような症状が起こります。易疲労でもあるので、それが原因かと思ってますが…今まで起きたことがないので、同じような症状が出た方や患者サンでそういう...
- 掲示板
今看護専門学校二年生です。国家試験について考えるようになりました。看護師さん達はどのような勉強をなさっていたか教えてください。・学習時間・教科書、参考書はどれがよかったのか。・どのような方法で覚えていったのか。
- 掲示板
看護師歴四年(一年半+ブランク+二年半+ブランク~現在に至る)看護師歴は四年ですが、二度病棟勤務してどちらの病院でも一年たっても夜勤に入れなかった出来損ない看護師です。2つ目の病棟では急性期病棟から療養寄り病棟へ移動してようやく夜勤に入りました。その後一年半勤務後退職してブランク四年です。結婚をしているわけでもなく、引きこもって四年。再度...
- 掲示板
DNARとは、「終末期医療に於いて心肺停止状態になった時に蘇生措置を行わないこと」とあります。終末期とは、「医師によって不治の病であると診断をくだされ、それから先数週間ないし数カ月(およそ6ヶ月以内)のうちに死亡するだろうと予期される状態になった時期」とあります。《1》 終末期ではなくとも、DNARは適応されるのでしょうか?先日、胃瘻造設...
- 掲示板
今年は小学校のPTA(広報部)をやることにしたんです。常勤ですが、今年いっぱいは育児時間利用中で時短で働いています。夜勤やら遅番が入ると、勤務調整が難しいかなぁ…と思い、今年思いきって手をあげた次第です。(6年間PTAやってない人は悪!!的な風潮があるので…。) 先日、専門部の三役(部長、副部長(書記)、副部長(会計))を決めるくじ引きが...
- 掲示板
この4月から働き始めた新人看護師です。題名の通り、回復期リハに配属されたのですが、早くも看護師としての自分の将来が不安です。私の病院の回復期リハは、ほぼ老健のようなもので、おむつ交換や陰洗、寝衣交換、入浴介助などがメインです。他の急性期の病棟に配属された同期は、様々な疾患・状態の患者さんと接して、専門的な技術を学んで、どんどん看護師として...
- 掲示板
初めて投稿させていただきます。准看資格持ってて、次は正看護師の資格を取るために、現在短大で勉強しています。国試に大してかなり焦ってます。模試を解いてもDランクやし、必修もたまにしか合格せんし。でも焦ってるだけで何もしてない自分がいて、さらに焦るし苛立ちます。国試が出来るアプリをポチポチしてるけど、問題を見慣れるだけで理解しきれてるわけじゃ...
- 掲示板
初めまして。今月から病棟に職場復帰しました。新卒で4年勤務し精神的に調子を崩し退職、結局5年のブランクを開けてしまいました。就職活動中は「また看護師として勉強して成長したい。」「社会人としての役割を得たい」と思い自分なりに頑張って外に出ていました。ようやく採用が決まり嬉しかったしこれから頑張ろうと思っていたのですがいざ勤務が始まると看護師...