1. トップ
  2. 検索結果
予期不安の検索結果
  • 掲示板
国試に不安を感じます

今年4月に看護学科に入学しました。他医療の学科もあり、いろんな学科に友達もでき国試対策に話しが盛り上がります。でも、2年間どういう勉強をしたらいいのか本当に悩みます。1年時は学校で授業ですが2年生は卒業まで実習です。レポートも多いなか、どうやって国試勉強したらいいか今から凄くあせっています。入学したばかりだし?まだ時間あるよ?そんな思った...

2010/05/03
  • 掲示板
不安で仕方ないです

こんにちは。お世話になっております。私は4年制大学の3年で現在各論実習にはいっています。いまは老年の領域なんですが、1週目に患者さんが暇つぶしするものがないとおっしゃっていたので患者さんの趣味である読書ができるようにと自分の本を病棟に持って行き、本を貸し出しました。そのとき、教員は「いい情報がとれてるじゃない」と言っていたのですが、今日の...

2017/05/29
  • 掲示板
不安しかありません

107回看護師国家試験を受けた者です。一般状況166〜167点でした。ボーダーが上がるといわれる中、160点台では、合格の望みはないでしょうか?😭

2018/02/22
  • 掲示板
これからを考えると不安です

初めまして。新卒3ヶ月で整形外科を(家庭の事情で)退職→現在個人病院で1年4ヶ月ほど透析看護師をしているものです。職場環境で問題があり、アドバイスが欲しく投稿しました。昨年11月のことです。中途採用の医者・看護師の歓迎会に参加した時のことです。一次会から職場で苦手とする中堅の看護師の方に罵倒するような勢いで声をかけられ、不快だと思いつつ挨...

2015/02/02
  • 掲示板
精神科に勤務する不安

今度、一般科から精神科に転職することになりました。色々な情報が入り始めているのですが、どうもそこは患者に対する対応が悪いようなのです(手を出すと言うか・・・。)自分はそれに染まらないというスタンツを維持するのか、働き始めて目に付くようで耐えられないのなら、やはり就職期間が短くなっても再転職した方がいいのでしょうか?それとも精神科はある程度...

2010/07/30
  • 掲示板
不安しかありません

ブランク明けから2ヶ月が経とうとしています。職場は、やはり女の園。嫌いなスタッフへのあたりが強かったり、陰口がすごい…。最近は何故か私も標的になっており、本人がいるのに大きな声の陰口や嫌味や対応や記録諸々のクレームが。なんだか、怖くて仕方ありません。そんな中、このコロナのせいで転勤と無縁だった旦那が急な転勤で市内を出るはめになっています。...

2020/05/23
  • 掲示板
不安とは裏腹に

なるようになるって思ってる自分が怖い決して満点をとる試験でもないやるしかないって言い聞かせてます。みなさんあと2日健康管理はしっかり行いましょう!

2016/02/12
  • 掲示板
国試受かるか不安

2月に国試を控えた学生です。未だに必修と一般・状況の合格点が取れません…。自分が何がわからないかがわからない状態で、勉強方法がまずわかりません。レビューブックはあるんですが、使い方もわからず…先輩たちからもらった問題集とかもあるんですが、どれをやればいいかわからない状態です。私と同じような状況で無事合格された方いらっしゃいますか?アドバイ...

2010/11/22
  • 掲示板
こんなんできちんとした看護師になれるか不安です

新人ナースです私の病院は看護学校をもっていてそこから来る新卒が九割しめていますやはり、実習した場所、またそこで助手をしていた子が多数でその時点で私は戸惑ってしまいました物品の場所もわからず、ここの病院でのやり方も知らなく見よう見まねという風で同期には遅れをとっています私は看護技術が苦手で、苦手なりにメモを取り、帰って寝る前には必ずふり返り...

2015/04/21
  • 掲示板
黙っている辛さと先の不安

私は1年未満で病院を辞めてしまいました。私は入職してすぐ特殊な科(特定されないように伏せます)へ配属されました。希望で行ったものの、私は緊張が強く、不器用で慣れるまで時間がかかってしまい、他の新人より遅れていました。自分で希望した科ですし、頑張って慣れて皆に追い付こうと頑張っていたのですが、人間関係においてプリセプターともなかなか合わず、...

2011/02/26