- 掲示板
こんばんは、夜分遅くに失礼します。わたしは地方の総合病院に新卒で入職していま二年目になります。職場にとくに不満はありません。しかし、以前から若いうちに一度は都会にでてみたいという思いがありました。わたしは生まれてからずっと実家ぐらしであり、自立するためにも一度は家を出てみて、都会で色んな刺激を受けてみたいと思っていました。周りの友達(看護...
- 掲示板
再来年に就職予定の看護学生2年生です。病院選びで悩んでいます。31歳が就職年で、その後2.3年後は結婚、出産を考えています。結婚、出産後も働ける福利厚生、病院の雰囲気をインターシップを通して見てきましたが、二次救急、三次救急、どちらかで悩んでいます。1度社会人を辞めてから看護師を目指したわけなので、カリキュラムが整っている3時救急の大学病...
- 掲示板
こんにちは。就職してから一年、脳神経外科の回復期に近いとても穏やかな病棟でお世話になりました。同期の仲も良く、先輩方も優しく指導してくれ看護師になってほんとうによかった、これからもここで頑張っていこうと思っていました。しかし、看護師二年目となる明日からHCU に異動になりました、、、わたしはかなりのんびりした性格でもの覚えも悪く、細かいミ...
- 掲示板
社会人から学校に入学し一年経ちました。久しぶりの学校生活、慣れない定期テストの山、家事との両立であっという間に一年経ってしまいました。二年生に無事に上がり、今はなんとか自分のペースがつかめてきたように感じています。本格的な実習に入る前に国家試験に向けた勉強を強化したいと考えています。今は、病態生理、身体の機能と構造などひとつずつそれぞれの...
- 掲示板
脈圧の狭小化とはどういう意味でしょうか?調べてもあまり載っていなくて、ここに質問させていただきました。
- 掲示板
頻脈のことを「タキってる!」という先輩と「タヒってる!」という先輩がいます。英語が主流になっているから(?)マーゲンチューブという言い方もやめています。(正しくはマーゲンゾンデですよね。独+英になっているのでやめています)頻脈の場合どちらが正しい、またはどちらも正しいものなのでしょうか?昔っぽい言い方をしたくないので、最近情報をお願いしま...
- 掲示板
就職についてです。私は第一志望が県立の病院、第二志望が都立の病院なのですが、第1回の就職試験が同じ日(5月)にあり、どうしたら良いか悩んでいます。もちろん第一志望を優先するつもりなのですが、こちらは第2回が6月、その後7,8月まで毎月あります。しかし、第二志望の第2回就職試験は7月で、第3回(9月)までしかなく、回を重ねる毎に倍率は上がる...
- 掲示板
セレネースを使用した時、なぜバイタルを測らないといけないのですか?また、どうして呼吸抑制や頻脈といった副作用がおこるのか教えて頂きたいです。
- 掲示板
このままアプローチしてみても良いでしょうか?閲覧ありがとうございます。今片思いをしている人がいるのですが、脈ありだなと思うことと脈無しだなと思うことが両方あってこのままアプローチしていいのか迷っています。私は20代女性です。片思いの人は同じ病院のOTで同期ですが年齢は1つ上です。1年目の頃からその人も含めてグループで遊びに行ったりしていて...
- 掲示板
学校の教員がかっこいいと思う瞬間ってどんな時ですか⁉私は演習などの時間に貧血で倒れた子をベットに寝かせ脈や血圧をはかってる先生を見た時です♥